TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2024年11月28日 12:00

「誰」がステマをしているか 「依頼の多くは海外企業」 日本企業は競争力低下

 ステルスマーケティング依頼の多くは、日本進出を狙う海外企業に主導されている可能性がある。昨年10月以降のステマ規制の導入後、多くの日本企業はこれを遵守

2024年11月21日 12:00

消費者庁が大正製薬にステマ処分  「自社サイト」でもダメ  規制の妥当性「あまりに厳しい」

 消費者庁は、大正製薬がステルスマーケティングを行っていたとして、景品表示法に基づく措置命令を下した。ステマ規制では、今年に入り3例目。今年8月のRIZAP

2024年11月 7日 12:07

港区みなと保健所 健食も被害報告要請 「報告しなくても罰則ない」

 みなと保健所が、事業者に「いわゆる健康食品」の健康被害報告を要請したことが分かった。紅麹事件を受け、健康被害報告は、機能性表示食品とトクホで義務化さ

2024年10月31日 13:00

消費者庁、美容液通販に特定商取引法違反で9カ月の業務停止命令

 消費者庁は10月16日、美容液の通販を行うHappyLifeBio(=ハッピーライフバイオ)に、特定商取引法に基づく9カ月の業務停止を命じた。「シミが消える」などの誇大

2024年10月10日 12:00

消費者庁、SUNSIRIに業務停止命令 誇大広告と解約表示違反で

 消費者庁は10月3日、美容クリームの通販を行うSUNSIRI(埼玉県川越市)に対し、特商法に基づいて3カ月の業務停止命令を行った。美容クリームで誇大広告を行って

2024年10月10日 12:00

小林製薬の健康被害問題、業界団体の対応は?

 小林製薬の「紅麹」による健康被害問題は、健康食品業界全体の信用失墜に及んだ。機能性表示食品は、制度改正で、9月から健康被害報告を義務化した。健食を扱

2024年10月 3日 12:00

改正景表法が施行、「NO.1表示」に厳正対処 確約、直罰規定を導入

 改正景表示法が、10月1日に施行された。確約手続き、繰り返し違反の課徴金加算など制裁効果を強める。消費者庁は、9月末に「№1表示」等の実態調査を公表。企業

2024年 9月26日 17:00

小林製薬 団体報告にばらつき 山根社長「医薬品団体には報告 再発防止策で会見

 厚生労働省は、小林製薬(大阪市中央区)の健康被害問題で、紅麹製品に含まれる「プベルル酸」が腎障害の原因と特定した。厚労省は、新たにワーキンググループを

2024年 9月12日 12:00

健康被害報告の義務化<本紙アンケート調査> “有事”の相談先に課題

 小林製薬の健康被害問題を受け、機能性表示食品制度が改正された。特に企業の負担増となるのが「健康被害報告の義務化」。9月1日の施行から即日実施された。本

2024年 9月 5日 12:00

消費者庁「紅麹」予算 監視体制構築へ、食品表示課が16人の増員要求

 小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、消費者庁は、機能性表示食品の信頼性確保に向けた取り組みを強化する。2025年度予算で、届出要件化したGMPの監

2024年 8月15日 12:00

消費者庁 RIZAPにステマで措置命令、「広告」明記せずSNS投稿掲載

 消費者庁は8月8日、RIZAPグループ子会社のRIZAPが運営する、廉価ジム「chocoZAP(チョコザップ)」のウェブサイトで「ステルスマーケティング(ステマ)」を行った

2024年 6月27日 11:00

LINEヤフーの広告 「最上級表現」が大幅減、「偽広告」対策で「友達」誘導禁止

 LINEヤフーは6月25日、2024年3月期のヤフー広告においては前期比27・4%減の約9600万件、LINE広告では約10万件の広告素材について、不適切として出稿を差し止め

2024年 6月13日 12:00

ステマ規制で初処分、相談わずか1件、値引き条件に高評価依頼

 消費者庁は、ステルスマーケティングによるくちコミの高評価を対象に、景品表示法に基づく措置命令を下した。昨年10月の告示施行後、ステマ規制を対象にした処

2024年 6月 6日 12:00

健康被害報告義務化へ【小林事変・特別座談会 検証!!「紅麹」健康被害問題】 「母数」なく被害量産の恐れ、法制化で「振興」と「規制」のバランスを

 小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、政府は5月31日、機能性表示食品制度の見直しを行う対応策を閣議決定した。健康被害報告やGMP(製造管理基準)によ

2024年 5月31日 12:00

機能性見直し検討会 医師の診断「因果関係不明」報告、法令に基づく行政に転換へ

 機能性表示食品制度は、健康被害報告やGMP(製造管理基準)の義務化で、安全性や品質を担保する。健康被害報告は、「医師の診断」で機能性表示食品に起因、もし

楽天 JDMA 次世代コマース大賞 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売