TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

通販新聞のコラムCOLUMN

2025年 3月27日 12:00

新美容成分に期待

 iPS細胞の培養技術を応用した化粧品原料が注目されている。美容効果の実感や安全性に優れ、最先端技術の応用による付加価値の向上に期待されているようだ。  課題は原料価格の高さ。最終製品の中心価格帯は2万

2025年 3月20日 12:00

黒一色で勝負

 ファッション業界ではトレンドのカラーが毎シーズン変わる中、黒一色でMDを組むブランドが支持されている。  スーツに見える作業着で注目を集めた会社が1年前に始動したのが〝黒×高機能〟に特化したメン

2025年 3月13日 12:00

推し活消費を掴む

 「推し活」消費の拡大が通販市場でも徐々に注目されている。対象となる「推し」も、プロのクリエイターから一般人、あるいはペットの犬猫などその種類は千差万別だ。  推し活向けの商品を取り扱うあるEC企業は

2025年 3月 6日 15:44

厳しさ増すカタログ通販 効率化やMD強化で事業継続を

カタログなど、紙媒体を使った通販事業を取り巻く環境が厳しさを増している。用紙代や印刷代が高騰しており、今後も高くなることが予想される。ただ、カタログ通販のファンはまだまだ多く、社会的なインフラとして重

2025年 2月27日 12:00

AI活用は進む?

 「使えるよう環境は整えている。ただ、実際に使えている人は少ない」。某社の幹部は社内で思ったように活用が進まないAIについてこう話す。業務の効率化やサービス開発の迅速化のためにAIを導入、確かに使いこなし

2025年 2月20日 12:00

出店料値上げへの対処

 「売れているモールならまだしも、土台が全くできていないモールに言われるとかなり厳しいね」。auコマース&ライフの「auPAYマーケット」が4月より実質的に月額料金を値上げすることへの、ある大手出店者の直

2025年 2月13日 12:00

調達課題への一手

 アヲハタは主力のいちごジャムについて、春夏にチリ産いちごを使った「さわやかブレンド」を、秋冬に中国産いちごを使った「濃厚ブレンド」を提案する。各地の特徴を活かして、季節に調和した味わいを提案する。

2025年 2月 6日 12:00

サブスクの価値

 ファッションレンタルサービスを手がけるエアークローゼットが2月でサービス開始から10周年を迎えた。  楽曲や映像配信などとは異なり、モノのサブスクはレンタル商材を買い付ける先行投資型で黒字化するのは

2025年 1月30日 12:00

多様性の行方

 米アマゾンやメタなどで、これまで進めていた社内での多様性プログラムを縮小する動きが出ているという。  誰もが働きやすい職場を目指すという大きな理想があったかに感じたが、トランプ氏が大統領に就任する

2025年 1月23日 12:00

消費者相の不用意発言

 米食品医薬品局(FDA)が合成着色料の赤色3号の使用禁止を発表した。日本では使用が許可されている。伊東消費者担当相は、対応を問われ「安全性に問題はない」と応えた。  着色料にも使われる「紅麹」に関連した

2025年 1月17日 12:00

テレビの可能性は?

 ジャパネットグループが1月10日、BSチャンネル「BS10」を開業した。同社は22年に新規BS局「BSJapanext」としてBS放送に参入後、「チャンネルの深さ」などから思うように視聴者を伸ばせず苦戦していたが、昨夏に「

2025年 1月16日 12:00

大手参入の影響は

 アマゾンが参入したふるさと納税。「同じ返礼品でも他サイトより寄付額が安い」という報道があったものの、記者が確認した限りでは、そういった返礼品もあるが、他サイトと寄付額が同じものが多いようだった。むし

2025年 1月 9日 12:00

ライブEC成功の秘訣

 「目的を決めてそれに合わせた内容にする」。ライブコマースで成果を上げる企業の担当者は成功のポイントをこう話す。当該社は「購入商品を迷っている人」に向け、迷っていると想定される商品A・Bの違いや特徴につ

2024年12月23日 12:00

必要な置き配対策

 「食品のEC化率伸長に期待する」と話すのはネットスーパーの担当者。対面での引き渡しを条件にする食品では配送の利便性向上がカギになると指摘する。  韓国はEC化率が日本の3倍と高い。置き配にルールがない

2024年12月12日 12:00

繁忙期のドライバー

 関東の歳暮シーズンがピークを迎え、配送会社のドライバーは息をつく暇もなさそうだ。  土曜の午前、自宅用にネットで買った商品が届いたのだが、大手の宅配ドライバーはマンションの同じフロアに住む4家族に

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売