TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月 3日 12:00

ジグザグが東証グロースに上場、EC事業者の認知拡大へ

 越境EC支援事業を手掛けるジグザグは3月31日、東証グロース市場に新規上場した。初値は公開価格の1500円を上回る2030円、初日の終値は2080円だった。上場によ

2025年 2月 6日 12:00

楽天「AIなくして未来なし」 三木谷社長が講演「モバイル感謝祭」大成功

 楽天グループは1月31日、仮想モール「楽天市場」出店者向けのイベント「楽天新春カンファレンス2025」を開催した。冒頭登壇した同社の三木谷浩史社長(=画像)は

2025年 2月 6日 12:00

進むネット販売のAI活用 有力各社のAIの使い方や成果の現状は?

 AI(人工知能)のECへの活用が進んでいる。仮想モール各社はAIを活用して出店者への集客や業務の効率化などを支援する取り組みを本格化しており、すでに一定の成

2025年 1月23日 12:00

「ブランド適合性」課題に IAS調査、低品質サイト増加懸念も

 デジタル広告を出稿する企業の課題は「リスク回避対策」から「ブランド適合性」重視へ――。インテグラル アド サイエンス(=IAS)は1月17日、2025年のデジタル

2024年12月25日 13:30

ゾゾの澤田宏太郎社長が語る次の成長戦略 若年層などの開拓で成果、買う以外のエンタメ性も

 ZOZO(ゾゾ)は商品取扱高8000億円、アクティブ会員数1500万人を次の目標に据え、より幅広い層の取り込みや、〝売ること〟より手前の「作る」「伝える」領域の強

2024年12月23日 12:00

スクロール子会社、生成AIの機能改善加速 「ライトチェーン」流行反映したデザインも

 スクロール子会社でアパレル特化型AIシステムを提供するスクロールインターナショナルでは、アパレル商品企画・開発に特化した生成AIシステム「Lightchain(ラ

2024年 8月15日 12:00

楽天 生成AIが買い物提案、ユーザーと対話し商品推薦

 楽天グループでは、生成AIを使ったコンシェルジュ(案内人)サービスを導入する。ユーザーとの対話を通じ、AIが仮想モール「楽天市場」の商品や、宿泊予約サービ

2024年 8月 1日 12:00

千趣会 戸建て住宅の販売に進出、リブワークとの協業で、インテリアなど強化

 千趣会は8月3日、住宅の企画・施工・販売を行うLib Work(リブワーク)と提携し、通販事業ベルメゾンのブランド「ベルメゾンデイズ」がプロデュースする新築戸

2024年 6月27日 12:00

日本通信販売協会の新会長に千趣会の梶原社長が就任、法規制や物流問題など重視

 通信販売協会(JADMA)は6月21日、定時総会後の理事会において、第15代会長に千趣会の梶原健司社長が就任した。千趣会からJADMAの会長が選ばれるのは初めて。

2024年 5月16日 11:00

買う前に顧客接点を強化<ゾゾの次の一手> 「ウェア」に診断機能など

 ZOZO(=ゾゾ)は、購入前の顧客接点を強化する。一環として、5月9日にファッションコーディネートアプリ「WEAR(ウェア)」をリニューアル。AIを活用したファッシ

2024年 5月 9日 12:00

直感操作で生成容易に…スクロール子会社【生成AIのアパレルEC活用最前線】 消化率改善もサポート…エレメンツ

 EC事業者にとって商品画像の撮影と編集作業は売り上げを左右する重要な業務のひとつだ。とくにファッションECはカラーバリエーションやモデル着用写真など求め

2024年 2月22日 12:00

「7月から“最強配送”開始」【松村亮常務執行役員に聞く 2024年の「楽天市場」②】 インフラへの投資積極的に

 前号に続き、楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」の機能改善や物流関連の取り組みについて、松村亮常務執行役員コマース&マーケティングカンパ

2024年 2月 1日 12:00

楽天・三木谷社長が講演 「生成AIで業務負担軽減」、店舗向けツール提供

 楽天グループは1月25日、仮想モール「楽天市場」出店者向けのイベント「楽天新春カンファレンス2024」を開催した。登壇した同社の三木谷浩史社長(=画像)は、人

2023年11月24日 12:00

BASE 月額費用を大幅値上げ、鶴岡CEO「優位性変わらず」

 無料で通販サイトが作れるサービス「BASE」を提供するBASEでは来年1月、有料プランの月額費用を5980円から1万9980円に値上げする。同社では「さらなる付加価値

2023年 8月17日 12:00

楽天 体験イベントを横浜で開催、10万人が来場、OpenAIと提携発表

 楽天グループは8月2~6日、横浜市の「パシフィコ横浜」で、体験イベント「楽天オプティミズム2023」を開催した。5日間で10万6000人が来場した。  国内外の

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売