2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 1月16日 12:00
2023年 7月 6日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月13日 12:00
発売した「マッスルスーツGS‐BACK」は荷物を持つ際、同機器に装着されたガススプリングの力によって何もつけていない状態に比べて、腰の負担を2割ほど軽減する装着型作業支援器具(写真)となる。SとMの2サイズを用意。価格は税込15万9500円。なお、ガススプリング内のガスの再充填はできないため、1年程度で交換が必要となる。交換用のカートリッジは今後、販売予定だが価格は検討中という。
同社では腰補助用器具としてすでに「マッスルスーツEvery」(税込14万6900円)を販売中だが、同機器は空気圧により、高いアシスト効果を得られ、重量のある荷物を持ち上げる際などに効果的で農業や介護業などからは支持を受けてシェアを伸ばしたものの、動きにくく、深くしゃがみ込みにくいという側面があり、動きの多い物流業や製造業の事業者は取り込みにくかったという。そこでそうした物流業・製造業の事業者の用途に合致する製品開発を進め、「マッスルスーツGS‐BACK」を開発したという。
「マッスルスーツGS‐BACK」は8月4日から、契約する販売代理店をメインに同社が運営する通販サイトでも販売を開始した。販売目標などは明らかにしていないが「調査会社によると(アシストスーツの)市場シェアでは(「マッスルスーツ」が)ナンバーワン。これを維持し続けられる台数は売っていきたい」(折原社長)とした。