ZOZO(ゾゾ)は、今期戦略に掲げる”商材拡充”に向け3月に「ゾゾタウン」内にコスメの専門ショップとラグジュアリーブランドを集積した売り場を新設する。コスメについては、スマホで簡単にフェイスカラーが計測できるツール「ZOZOGLASS(ゾゾグラス)」を無料配布し、肌の色に合った商品をレコメンドするなどしてEC購入のハードルを下げるほか、コスメ専用のUI・UXを整備。国内ナンバーワンのコスメ通販サイトを目指す。
コスメ専門モールの「ゾゾコスメ」は3月18日にオープン予定で、ハイブランドからプチプラコスメまで国内外の厳選した500ブランドの正規品を取り扱う。アパレル商材が主力のゾゾタウンとは異なり、コスメアイテムの探しやすさにこだわったUIが特徴で、ブランド名やアイテム名での検索だけでなく、好みや悩みによる絞り込み検索にも対応する。
「ゾゾコスメ」のオープンと同時に提供を始める「ゾゾグラス」は、ECにおけるコスメ購入時の課題である”色選び”に関する不安や悩みを解消するメガネ型の計測ツールだ(
画像㊤)。
「ゾゾグラス」の前面にはスマホのカメラで認識するためのマーカーとさまざまな色のカラーチップが施され、それらの情報をもとに肌の色を機械的に判定し、コスメアイテムをマッチングする解析プログラムをゾゾグループで独自開発した。
「ゾゾグラス」は一般的にフェイスカラーの診断に使われている機器と比較しても遜色のない精度で、表面のカラーチップによって計測時の環境光に左右されず、オンラインでも安定した高精度な計測が可能という。
使い方は簡単で、ゾゾタウンアプリから「ゾゾグラス」を使って計測すると、スマホカメラが「ゾゾグラス」のマーカーとカラーチップを認識し、複数箇所の顔の肌の色を1分程度で計測する。
計測時はメイクを落とした状態で「ゾゾグラス」をかけ、部屋の明るさやスマホと顔の距離に問題がないことを計測アプリ上で確認。アプリの指示に従ってゆっくり円を描くように顔を動かす。続いて、隠れていた部分の色を計測するために「ゾゾグラス」を外して同様の動作を繰り返して計測は終了する。
ローンチ時は解析が完了すると自分のフェイスカラーのほか、ヘモグロビンとメラニンの相対値、フェイスパーツ別のカラーやパーソナルカラーも表示する予定だ(
画像㊦はデモ画面)。
「ゾゾコスメ」では第1弾として一部のファンデーションを対象に、肌の色に合った商品をレコメンドすることで簡単に購入できるようにする。コロナ禍で、リアルの化粧品売り場では美容部員によるタッチアップを自粛しているブランドが多い中、自宅で安全、簡単に肌の色に合った商品を選ぶことができるのは大きなアドバンテージとなりそう。
ファンデーション以外にもリップやチークなど「ゾゾグラス」の対応範囲を拡大するほか、フェイスタイプ診断や、計測結果が撮影時の環境光に左右されない「ゾゾグラス」の特徴を生かし、ARメイクが楽しめる機能の追加も検討している。また、アパレルが得意な「ゾゾタウン」ならではのコンテンツ展開も計画しているようだ。
ゾゾタウンの女性顧客のコスメEC利用経験率は7割を超えていることから、「ゾゾコスメ」の利用を促すことでLTVの向上につなげる。また、ヤフーやLINEなどグループ横断で集客を図ることも検討するという。
「ゾゾグラス」の開発には約1年半をかけているが、「スマホのインカメラでカラーチップと肌の色を正確に検出・計測するためのアルゴリズムのチューニングや、読み取る元となるゾゾグラス表面のカラーチップの成型も苦労した」(ゾゾ)という。加えて、カラーチップは印刷の工程によってプリントした色に誤差が出ないように単なるプリントではなく、「ゾゾグラス」自体の成型段階で色や位置がブレない方法で製造しているようで、それらを実現するためにも通常のメガネの生産工場などでは作っていない。また、光に反射しないように前面の質感にもこだわった。
なお、ハイブランドを集積した売り場については「クロエ」や「トムブラウン」「ラフ・シモンズ」など70以上の高額ブランドを扱うゾーンを新設する。
コスメ専門モールの「ゾゾコスメ」は3月18日にオープン予定で、ハイブランドからプチプラコスメまで国内外の厳選した500ブランドの正規品を取り扱う。アパレル商材が主力のゾゾタウンとは異なり、コスメアイテムの探しやすさにこだわったUIが特徴で、ブランド名やアイテム名での検索だけでなく、好みや悩みによる絞り込み検索にも対応する。
「ゾゾコスメ」のオープンと同時に提供を始める「ゾゾグラス」は、ECにおけるコスメ購入時の課題である”色選び”に関する不安や悩みを解消するメガネ型の計測ツールだ(画像㊤)。
「ゾゾグラス」の前面にはスマホのカメラで認識するためのマーカーとさまざまな色のカラーチップが施され、それらの情報をもとに肌の色を機械的に判定し、コスメアイテムをマッチングする解析プログラムをゾゾグループで独自開発した。
「ゾゾグラス」は一般的にフェイスカラーの診断に使われている機器と比較しても遜色のない精度で、表面のカラーチップによって計測時の環境光に左右されず、オンラインでも安定した高精度な計測が可能という。
使い方は簡単で、ゾゾタウンアプリから「ゾゾグラス」を使って計測すると、スマホカメラが「ゾゾグラス」のマーカーとカラーチップを認識し、複数箇所の顔の肌の色を1分程度で計測する。
計測時はメイクを落とした状態で「ゾゾグラス」をかけ、部屋の明るさやスマホと顔の距離に問題がないことを計測アプリ上で確認。アプリの指示に従ってゆっくり円を描くように顔を動かす。続いて、隠れていた部分の色を計測するために「ゾゾグラス」を外して同様の動作を繰り返して計測は終了する。
ローンチ時は解析が完了すると自分のフェイスカラーのほか、ヘモグロビンとメラニンの相対値、フェイスパーツ別のカラーやパーソナルカラーも表示する予定だ(画像㊦はデモ画面)。
「ゾゾコスメ」では第1弾として一部のファンデーションを対象に、肌の色に合った商品をレコメンドすることで簡単に購入できるようにする。コロナ禍で、リアルの化粧品売り場では美容部員によるタッチアップを自粛しているブランドが多い中、自宅で安全、簡単に肌の色に合った商品を選ぶことができるのは大きなアドバンテージとなりそう。
ファンデーション以外にもリップやチークなど「ゾゾグラス」の対応範囲を拡大するほか、フェイスタイプ診断や、計測結果が撮影時の環境光に左右されない「ゾゾグラス」の特徴を生かし、ARメイクが楽しめる機能の追加も検討している。また、アパレルが得意な「ゾゾタウン」ならではのコンテンツ展開も計画しているようだ。
ゾゾタウンの女性顧客のコスメEC利用経験率は7割を超えていることから、「ゾゾコスメ」の利用を促すことでLTVの向上につなげる。また、ヤフーやLINEなどグループ横断で集客を図ることも検討するという。
「ゾゾグラス」の開発には約1年半をかけているが、「スマホのインカメラでカラーチップと肌の色を正確に検出・計測するためのアルゴリズムのチューニングや、読み取る元となるゾゾグラス表面のカラーチップの成型も苦労した」(ゾゾ)という。加えて、カラーチップは印刷の工程によってプリントした色に誤差が出ないように単なるプリントではなく、「ゾゾグラス」自体の成型段階で色や位置がブレない方法で製造しているようで、それらを実現するためにも通常のメガネの生産工場などでは作っていない。また、光に反射しないように前面の質感にもこだわった。
なお、ハイブランドを集積した売り場については「クロエ」や「トムブラウン」「ラフ・シモンズ」など70以上の高額ブランドを扱うゾーンを新設する。