KDDIの「ワウマ」 「通信料還元」で新規取り込み、auショップで会員登録促進
2019年 1月17日 10:40
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2019年 1月17日 10:40
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2024年12月23日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 3月20日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月20日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 1月16日 12:00
2023年 7月 6日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 2月27日 12:00
2025年 3月13日 12:00
KCFの八津川博史社長は「昨年11~12月の流通額は前年同期比50%増で推移した。マーケット全体の伸び幅と比較しても、堅調に伸びているといえるのではないか」と昨年を振り返る。
店舗数の拡大に一役買っているのが、一昨年にスタートした新料金プラン。商品が売れた際の手数料率を従来から値下げし、期間限定での月会費無料キャンペーンを継続している。今後もキャンペーンを続けるかどうかについては「議論している最中」(同)という。
また、店舗関連で注力したのは運営に関する機能強化。八津川社長は「以前はワウマだけ(他の仮想モールに比べて)使いづらいとか、機能が足りないのでは、という声が店舗から多く上がっていたが、最近はそうした声はほぼなくなったのではないか」と話す。管理ツール「ワウ マネージャー」の機能を大幅に拡大しており、商品や取引、さらには広告のコントロールも可能となった。各種APIを完備することで店舗の自社システムとの連携を容易にしている。昨年2月に開催した出店者向けイベントにおいて、追加予定として公開した機能については「お約束通りにリリースできた」(八津川社長)という。