TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

セレクチュアーの村瀬社長に聞く「百貨店傘下入りの狙いと今後」㊤

2017年 5月11日 10:57

031.jpg 通販サイトを展開するセレクチュアーは昨年10月に、京王百貨店に傘下入りした。ネット販売のノウハウの共有を目指し、セレクチュアーの社長に、京王百貨店で法人外商部長を務めていた村瀬賢俊氏が就いた。セレクチュアーは京王百貨店とどう連携し、事業を拡大していくのか。村瀬社長に今後の方針を聞いた。(聞き手は本紙記者・兼子沙弥子)

「お客様のいる場所に出向く」、「アンジェ」の表現力で商品を伝える

――京王百貨店の傘下に入った経緯は。

 「百貨店各社は店頭が苦戦しネット販売を強化しているが、ネット販売はギフトが中心だった。ギフト以外の売上げの拡大が課題となる中で、セレクチュアーと一緒にやりたいと考えた」

――セレクチュアーに対して京王百貨店はどう見ているのか。

 「セレクチュアーは小売業の原則に基づいたビジネスモデルを継承していると思う。買取仕入で商品を調達し、自社でリスクをとって売り残さないように販売している。品ぞろえや商品の見せ方、メルマガでの接客など小売の基本をしっかり行っており、結果として定価もしくはそれに近い価格でお客様に受け入れて頂いている。百貨店ECを考えた時に、今後、生き残るモデルだと思った」

――セレクチュアーのノウハウをどう生かすのか。

 「まずは7月に京王百貨店の通販サイト『京王ネットショッピング』内で、セレクチュアーの通販サイト『アンジェ web shop(以下、アンジェ)』の一部商品を紹介する。8月には百貨店で行う優良顧客向けの催事で『アンジェ』で人気のデザイン家電やキッチン家電を紹介する。『アンジェ』が強みとする品ぞろえや見せ方、コミュニケーションのノウハウを活用して、百貨店のお客様に新しい商品の紹介やシーンの提案を行いたい。『アンジェ』で表現していたことを百貨店のお客様に見てもらい、その場で商品を触って体験してもらうことを考えている」


――百貨店とネット販売は顧客層が違うが、どう考えるか。

 「『アンジェ』では30~40代の女性が中心で、百貨店はその上の年齢層の方が中心。百貨店のお客様に提案する場合に、『アンジェ』とは違った表現が必要になるだろう。百貨店にいるお客様に、『アンジェ』を受け入れてもらう工夫をしていきたい。しかし、百貨店のお客様を強引に『アンジェ』に呼び込むことは考えていない」

――相互送客は積極的に考えていない。

 「入ってくる間口を広げたからといって、すぐに売り上げを拡大できるものではないというのが正直な感想だ。間口を広げてお客様が来てくれるのを待つのではなく、重要なのは、お客様がいる場所にこちらが出向いていき、新しい商品やシーンや世界感をどんどん提案すること。その時に、『アンジェ』のノウハウは活かせると思う」

――将来的に店舗の常設も視野に入れるか。

 「倉庫に在庫を持ち販売する『アンジェ』のモデルは、出店時のメリットになる。百貨店は、売り場面積を広く取り商品をしっかりと紹介したいと考える傾向があるため、店頭で受注し発送するモデルも考えられるのではないか」(つづく)
楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 通販売上高ランキングのデータ販売