TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 3月20日 12:00

〈楽天グループ・松村亮常務が語る今年の楽天市場〉 「三位一体」で顧客育成、「定期購入」「ギフト」強化

楽天グループの2024年12月期における国内EC流通総額は前期比でマイナスとなったものの、仮想モール「楽天市場」の流通総額は、プラス成長だった。前期は「最強翌

2025年 3月20日 12:00

〈法人向けEC参入の狙い ②〉楽天は「法人版SPU」強みに、グループシナジーで差別化

 「ビジネス割」で法人向けECに参入した楽天グループ。新規顧客獲得などに成果が出はじめているとはいえ、課題となってくるのはサービスの周知だ。  まず、

2025年 3月13日 12:00

ティーライフが若中年向け新商品投入、シニア層以外の顧客獲得へ

 健康茶と化粧品通販のティーライフでは、既存顧客より下の年齢層をターゲットとした新商品を相次ぎ投入する。2月にはインフルエンサーとコラボレーションした

2025年 2月20日 12:00

大手仮想モールの出荷代行で楽天、RSLからの出荷増 ヤマトのヤフー向けは終了

 楽天グループ(東京都世田谷区)の物流代行サービス「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」の利用店舗数が拡大している。配送品質が高い商品を優遇する仕組みとし

2025年 2月 6日 12:00

楽天「AIなくして未来なし」 三木谷社長が講演「モバイル感謝祭」大成功

 楽天グループは1月31日、仮想モール「楽天市場」出店者向けのイベント「楽天新春カンファレンス2025」を開催した。冒頭登壇した同社の三木谷浩史社長(=画像)は

2025年 2月 6日 12:00

進むネット販売のAI活用 有力各社のAIの使い方や成果の現状は?

 AI(人工知能)のECへの活用が進んでいる。仮想モール各社はAIを活用して出店者への集客や業務の効率化などを支援する取り組みを本格化しており、すでに一定の成

2024年 8月15日 12:00

楽天のふるさと納税 「ポイント禁止」撤回要求、武田副社長「総務省と議論」

 楽天グループは8月2日、総務省が「ふるさと納税ポータルサイトにおけるポイント付与」を禁止する告示をしたことに関し、反対の意思表明と撤回を要求する記者会

2024年 7月 4日 12:00

楽天 「ポイント禁止」に反対署名、ふるさと納税でルール変更、三木谷氏「総務省は傲慢」

 「ふるさと納税にポイント付与を禁止!(略)創意工夫、地方に恩返しという思いをぶっ潰そうとしている。断固反対する。傲慢すぎる」――。楽天グループの三木谷浩

2024年 5月16日 10:59

製造業への進出視野【好調ECサイトの研究 三好漆器㊦】 和歌山の漆器産業に貢献

 「曲げわっぱ」を軸に、コロナ禍も追い風として成長を遂げた三好漆器。ただ、コロナ禍直前となる2019年頃は売り上げがやや伸び悩んでいた。三好佑紀社長は「消

2024年 2月22日 12:00

「楽天市場との連携に成果」【木下春菜シニアマネージャーに聞く 「ラクマ」BtoCの近況】 ジュエリー系商材に注目

 前回に続き、楽天グループが運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」でリユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の現状について、ラクマ事業部BtoC&

2024年 2月15日 12:00

「ライトユーザーの育成強化」【松村亮常務執行役員に聞く 2024年の「楽天市場」①】 SPU変更でヘビーユーザー増

 楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」の流通が好調だ。2023年第3四半期(7~9月)の国内EC流通総額は、前年同期比15・7%増の1・6兆円に。「楽天スーパ

2023年11月 9日 12:00

楽天 モバイル利用者優遇へ、ポイント付与条件を変更、「上限」は引下げ

 楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」における楽天ポイントの付与条件を、12月から大幅に変更する。携帯電話サービス「楽天モバイル」利用者のポイント付

2023年10月26日 12:00

通販各社のMD戦略、独自商品で市場活性化

 コロナ禍が落ちついたことで消費者が通販から実店舗へ回帰する傾向が顕著になっている。こうした中で、消費者をひきつけるために重要なのは、やはり商品力。こ

2023年 9月 7日 12:00

「楽天市場」「楽天ラクマ」 併用率6%から30%へ、両サービスの連携強化

 楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」とフリマアプリ「楽天ラクマ」の連携を強化する。楽天市場で購入した商品を、ラクマで簡単に出品できるようにしてい

2023年 6月 8日 12:00

楽天 父の日ギフトの期間限定店、常設店の設置も視野

 楽天グループは6月1日、丸井が運営する「マルイファミリー溝口」の2階に、仮想モール「楽天市場」の店舗が扱う父の日ギフトを体験できるショールーミング型の

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売