TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2024年 9月12日 12:00

健康被害報告の義務化<本紙アンケート調査> “有事”の相談先に課題

 小林製薬の健康被害問題を受け、機能性表示食品制度が改正された。特に企業の負担増となるのが「健康被害報告の義務化」。9月1日の施行から即日実施された。本

2024年 9月 5日 12:00

市場「拡大」、OMOやDXで<通販各社に聞く 市場予測と景況感> 物価高が消費意欲に影響

 通販新聞社は7月、通販実施企業を対象に、今後の通販市場の予測と景況感に関するアンケート調査を実施した。それによると、「拡大する」と回答したのは53%で、

2024年 2月 1日 12:00

八幡物産 休眠客の掘り起こしを強化、新規低調も食品に手応え

 八幡物産は今期、サプリを中心に休眠客の掘り起こしを強化するほか、購入者の安定化に向けて飲み方の情報発信を強める。また、規模は小さいもののユーザーの反

2024年 1月18日 12:00

「自社物流の効率化」が最多<通販各社に聞く 物流2024年問題への対応> 今後の負担増を見据え

 通販新聞社は昨年12月、主な通販実施企業約600社を対象に物流業界の2024年問題」に関するアンケート調査を実施した。今年4月からトラックドライバーの時間外労

2023年 9月 7日 11:00

対策は「再配達削減」が最多<通販各社に聞く 物流2024年問題への対応> リードタイム緩和、賛成が4割

 通販新聞社は7月、主な通販実施企業600社を対象に物流業界の「2024年問題」に関するアンケート調査を実施した。働き方改革関連法の中でも物流事業に大きく影響

2022年12月23日 13:00

PTP トップはオークローン、22年上半期テレビ通販枠ランキング、全体の20%占める

 PTPは12月20日、テレビ通販DXサービス「ordr(オーダー)」で蓄積している全国の通販番組のデータをもとに2022年上期(22年4月1日~9月30日)の放送枠数ランキング

2022年 7月14日 13:30

8割以上が「影響あり」<通販各社に聞く 原料高騰、円安の影響は> 仕入れ費増、価格転嫁へ

 原材料費の高騰や急激な円安の影響が事業者のビジネス活動に影を落とし始めている。通販実施企業においても仕入れコスト増や商品原価アップなどに直結。利益を

2020年 1月20日 13:30

<本紙アンケート調査 各社に聞く重要課題> 1位は不動の「新規顧客の開拓」、「商品の開発・育成」が重要度増す

 通販新聞社は昨年12月、通販・通教実施企業を対象に事業を展開する上での課題に関するアンケート調査を行った。重視する課題としてトップになったのは過去の調

2019年 6月 6日 13:30

八幡物産 今期2ケタ増収の50億円強に、機能性表示食品等で新客開拓を積極化、グルコサミンも復活へ

 八幡物産は、2019年8月期の売上高が前年比2ケタ増となる50億円強を見込んでいる。近年は既存顧客の離脱分を新規客で補い切れず売り上げが目減りしていたが、新

2018年 1月18日 10:22

八幡物産 機能性食品の露出拡大、システム刷新し顧客分析等強化、新客開拓や離脱防止に力点

八幡物産は今期(2018年8月期)、12月に販売開始した機能性表示食品の露出を本格化するのに加え、食品の品ぞろえ強化にも着手するほか、システム刷新に伴

2017年 8月31日 18:19

機能性表示「解禁」と「規制」 暗転する新市場③ 他社「実名」挙げ解説、営業資料、販促指南にあたるか?

 「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品(以下、葛の花)の不当表示疑惑をめぐる消費者庁による調査において、商品供給元である東洋新薬の「関与」を

2016年12月 1日 13:59

八幡物産、届出を再度撤回 来秋、「製品臨床」で届出めざす

機能性表示食品制度のガイドラインを巡り、混乱が生じている。八幡物産は11月25日、機能性表示食品として販売する「北の国から届いたブルーベリー」の届出を

2016年 7月21日 11:11

日本アントシアニン研究会、八幡物産に撤回要請、いざこざ背景に企業間対立か

八幡物産が届出を行った機能性表示食品に、日本アントシアニン研究会(以下、研究会)が疑義を呈している。今年1月、機能性評価と表示内容に問題があると指摘。

2016年 2月18日 15:05

八幡物産、機能性表示食品を強化へ

八幡物産はこの数年、媒体効率の悪化などから新規顧客の開拓に苦戦し、前期(2015年8月期)までの2年間で売上高が10億円程度減少したが、前期より利益を

2015年10月29日 09:37

【機能性表示食品制度活用の方針は?】 通販大手、相次ぎ活用へ

 機能性表示食品制度が始まって半年が経過した。受理商品は100を突破。届出件数も8月に300件、すでに400件を超えているとの報道もあり、トクホの許可

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 通販売上高ランキングのデータ販売