TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 2月13日 12:00

ヤマトグループがオンラインで診察、薬販売 自動車運送従業員向け診療、服薬指導を10分で

 ヤマトホールディングスは自動車運送事業者の従業員向けにオンライン医療診断支援や処方箋薬のネット販売などを行う新会社を立ち上げ、2月7日から本格的に事業

2025年 1月30日 12:00

ヤマトグループが共同輸配送を本格展開 定期運行、混載で輸送

 ヤマトホールディングスの子会社、Sustainable Shared Transport(=サステナブルシェアードトランスポート=SST)は2月1日から、複数の物流事業者との共同輸配送

2024年10月 3日 12:00

ヤマトグループ、商用車のEV化を支援 事業者の脱炭素化をトータルサポート

 ヤマトホールディングス子会社のヤマトオートワークス(=YAW)は10月1日から、事業者向けに商用車を電気自動車(EV)に切り替えたり、その運用や計画立案を支援す

2024年 5月23日 12:00

ヤマトHD 共同輸配送手がける新会社、定期運行・混載で配送業務を効率化、安定的な輸送力確保へ

 ヤマトホールディングスは複数の物流事業者との共同輸配送で効率的にパレット単位で荷主企業の荷物の配送を行う新会社を設立、今冬にも事業を本格化する。ヤマ

2023年11月24日 12:00

宅急便の輸送力向上へ<ヤマトグループが貨物専用機を導入> 早朝・深夜の運航などで迅速輸送を

 ヤマトグループが来年4月11日から、自社でリースした貨物専用の航空機を活用した宅配便を含む荷物の輸送を開始する。「物流の2024年問題」による輸送力低下へ

2023年 6月22日 12:00

JPとヤマトが協業、ヤマトの小型荷物をJPの配送網で、持続可能な物流に向け両者の強みを

 日本郵政グループとヤマトグループが6月19日、協業を行っていくことで基本合意した。第1弾としてヤマトのポスト投函型商品であるメール便「クロネコDM便」と小

2023年 2月16日 11:00

8・10%アップ、通販企業へも要請を<佐川とヤマトが運賃引き上げ> 燃料高騰と24年問題が背景に

 佐川急便とヤマト運輸が4月、宅配便の届出運賃を引き上げる。佐川急便は平均8%、ヤマト運輸は同10%の値上げを表明しており、個別契約となる大口の通販企業へも

2023年 2月 9日 11:00

ヤマト運輸 宅急便10% 値上げ、関東圏内間の配送で10~880円アップ

 ヤマト運輸が宅急便などの届出運賃を値上げする。4月3日から平均約10%引き上げ、100サイズの宅急便を関東から関東へ送った場合、現金決済での料金は現行の1390

2022年 1月26日 13:00

ヤマトHD・JAL フレイターで幹線輸送、「24年問題」に対処し品質レベル維持で

 ヤマトホールディングスと日本航空(=JAL)は2024年4月から、ヤマト運輸の宅急便の長距離幹線輸送で貨物専用機(フレイター)の運行を開始する。持続的、かつ強靭

2021年 3月18日 13:06

新たにサイズ別全国一律料金<ヤフーとヤマト、フルフィルメント刷新> ヤフー仮想モール出店者に提供

 ヤフーとヤマト運輸は4月1日、ヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」に出店するストア向けに提供する「フルフィルメントサービス」をリニ

2020年12月 3日 07:30

ヤマトHD 相次ぎ新たな取り組み、「ECエコシステム」構築に向け

 ヤマトホールディングスがECの物流を支え豊かで持続的な社会を実現するという「ECエコシステム」の構築に向け相次ぎ新たな取り組みに乗り出している。11月19日

2020年 8月20日 07:30

ヤマトHD 店舗でEC荷物受け取り、英社と提携し新サービス

 ヤマトホールディングスは8月17日、英国のDoddle Parcel Services(ドゥードル・パーセル・サービシーズ)と提携し11月からドラッグストアやスーパーなどの店

2020年 6月 4日 07:55

ヤマトロジスティクス 返品発送で新機能、伝票なしにコンビニやロッカーで

 ヤマトホールディングス傘下のヤマトロジスティクスは6月1日、通販事業者などの返品応対業務を支援する「返品・交換サポートシステム」に顧客が自宅で返品のた

2020年 4月23日 13:30

新型コロナでニーズ拡大か<広がるECでの「置き配」> 楽天やアマゾンも積極展開

 再配達の数を減らす試みとして注目されている「置き配」。プラットフォーマー各社の自社配送サービスにおいても利用が広がっており、楽天の「楽天エクスプレス

2020年 3月26日 13:40

Zホールディングス ヤマトと仮想モール出店者向けEC物流支援開始、通販サイト構築サービスやEC購入商品の店頭引き渡し機能も実施へ

 Zホールディングス(ZHD)はヤマトホールディングスと組んで今夏にも子会社のヤフーが運営する仮想モールの出店者向けに新たな物流サービスを展開する。出店者は

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売