TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月 3日 12:00

イーベイジャパンの「MOVE」が出店者のEC物流代行、国内のアパレル品から対応開始

 仮想モールの運営を手掛けるイーベイジャパンでは、物流拠点の整備を進めており、3月26日には神奈川県相模原市にある物流センターの利用区画を整備して、出店

2025年 3月13日 12:00

ユーグレナがスキンケア新ブランドを本格化、成分と価格で接点を拡大

 ユーグレナは3月15日から、スキンケアの新ブランドについて本格販売した。第1弾商品はマイクロニードルを使用した美容液2アイテム。出店する仮想モールのほか

2025年 1月23日 12:00

注目D2Cブランドの成長戦略 ㊦  「ソージュ」の市原明日香代表取締役に聞く

 売らずに「試着体験」で訴求 ベーシック商材以外も拡大  前号に引き続き、D2Cのファッションブランド「ソージュ」を展開するモデラートの市原明日香

2025年 1月23日 12:00

ビーツ・柏木社長、店舗でのブランド体験を重視 「OMOは韓国に学ぶべき」

 ビーツは、実店舗の空間デザイン・施行からDX化まで、OMOを店舗側で取り組む〝オフラインオーガナイザー〟として存在感を高めているようだ。  2023年6月に

2025年 1月16日 12:00

FUNNY ELVES 方里 中国メイク、日本市場で攻勢 フェイスパウダーなど初速好調

 杭州方里化粧品科技有限公司のベースメイク専門ブランド「FUNNY ELVES 方里(ファニーエルヴスホウリ)」が日本に上陸した。中国で人気のフェイスパウダーを含む

2024年12月20日 11:30

イーベイジャパン が「Qoo10」アワード開催、 最優秀賞はⅠ-neなど8社に

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは12月16日、同モール内で最も活躍したセラー(出店者)を表彰する「Qoo10 AWARDS 2024」(画像)を開催し

2024年11月28日 12:00

「誰」がステマをしているか 「依頼の多くは海外企業」 日本企業は競争力低下

 ステルスマーケティング依頼の多くは、日本進出を狙う海外企業に主導されている可能性がある。昨年10月以降のステマ規制の導入後、多くの日本企業はこれを遵守

2024年10月31日 13:00

アダストリアのEC戦略、モール化とOMOを加速 2023年に自社EC流通総額1000億円へ

 大手アパレルのアダストリアは、2031年2月期に自社ECの流通総額(GMV)を24年2月期の363億円から1000億円とする目標を掲げる。自社ECのモール化とメディア化を加

2024年10月24日 12:00

オルビス、流通戦略を強化 ドラッグストアで低価格化粧品を展開

 オルビスが流通戦略を強化している。9月から、ドラッグストア、外部EC専売の化粧品の展開を始めた。「高品質・低価格」のエイジングケアシリーズで、新規顧客

2024年10月17日 12:00

イーベイジャパンの大規模セール、流通総額が過去最高に

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは8月31日から9月12日までに開催した大規模セールの「メガ割セール」において、前回の実績を上回り2019年9月

2024年 9月27日 13:16

アダストリア、所沢にOMO最大店舗

 大手アパレルのアダストリアは9月24日、OMO型店舗「ドットエスティストア」の国内最大店舗を、同日に埼玉県所沢市内で開業した複合商業施設「エミテラス所沢」

2024年 9月26日 17:10

白鶴酒造 乗り換えで利便性高まる キ ャ ッ チ ボ ー ル の 「後払いドットコム」導入  「対応の早さ」にも好感

 老舗酒造会社の白鶴酒造(神戸市東灘区)において、通販事業の存在感が高まっている。同社では新聞広告や通販サイトで化粧品・酒類を販売しており、特に化粧品は

2024年 9月19日 12:00

【EGBAの帰山社長に聞く 「コヒナ」譲受の狙いは?】 新しいアパレル事業を模索 D2Cを束ねる会社に

 サザビーリーグは9月2日付で、D2Cブランドを手がけるnewn(ニューン)から身長150センチ前後の小柄女性向けアパレルブランド「COHINA(コヒナ)の事業を譲受し、新

2024年 8月29日 12:00

山田養蜂場 主力ブランド「シワ改善」、ブランド単体売上28%増目指す

 山田養蜂場は、主力化粧品をリニューアルする。「世代別」から「機能別」のシリーズ構成、顧客への提案に切り替える。エイジングケアを目的にする「RJエクセレ

2024年 8月15日 12:00

楽天 体験イベントを都内で開催、“買い回り”表現したブースも

 楽天グループは8月1~4日、都内の「東京ビッグサイト」で、体験イベント「楽天オプティミズム2024」を開催した。4日間で6万6000人が来場している。  同イ

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売