TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2024年12月12日 12:00

男性用育毛剤EC市場は横ばい推移に、クリニック・医薬品と競争激化

 男性用育毛剤EC市場の競争環境が激化している。クリニックや医薬品など、周辺領域の広告露出が増加。市場は、横ばい推移の中で参入も増えている。  市場全

2024年10月31日 13:00

アダストリアのEC戦略、モール化とOMOを加速 2023年に自社EC流通総額1000億円へ

 大手アパレルのアダストリアは、2031年2月期に自社ECの流通総額(GMV)を24年2月期の363億円から1000億円とする目標を掲げる。自社ECのモール化とメディア化を加

2024年10月10日 12:00

楽天市場、グーグルやメタと協業して「外部向け広告」拡大 「ブランドサイト」も好調 

 楽天グループでは、検索連動型広告やターゲティング広告を活用し、外部から「楽天市場」への顧客取り込みに力を入れている。グーグルやメタと協業して展開して

2024年 8月15日 12:00

楽天 生成AIが買い物提案、ユーザーと対話し商品推薦

 楽天グループでは、生成AIを使ったコンシェルジュ(案内人)サービスを導入する。ユーザーとの対話を通じ、AIが仮想モール「楽天市場」の商品や、宿泊予約サービ

2024年 7月11日 12:00

ショップチャンネルの現状と今後・小川吉宏社長に聞く㊥ 未認知層へのリーチに手ごたえ

 前回に続き、通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルの小川吉宏社長に現状と今後について聞いた。  ――2024年3月期はファッション関連品が好調だ

2024年 6月13日 12:00

ステマ規制で初処分、相談わずか1件、値引き条件に高評価依頼

 消費者庁は、ステルスマーケティングによるくちコミの高評価を対象に、景品表示法に基づく措置命令を下した。昨年10月の告示施行後、ステマ規制を対象にした処

2024年 5月22日 14:35

リプロ ウェブサイトの表示速度改善ツール クリック予測と画像圧縮で

 マーケティングツールと運用支援をワンストップで提供するRepro(リプロ)は5月22日、タグを入れたその日から、ECを含むウェブサイト全体の表示速度を高速化する

2024年 2月29日 12:00

新たな顧客接点作りに本腰、通販専門放送局2社が挑む

 通販専門放送局大手2社が顧客との新たな接点作りに本腰を入れ始めた。ジュピターショップチャンネルは初のポップアップストアを出店し、新規獲得を強化してい

2023年12月14日 12:00

ハルメク ピュアビタミンC美容液を発売、国内最高水準の35%配合、デジタルで新客開拓

 ハルメクは来年1月5日、国内最高水準のピュアビタミンC35%配合のオリジナル美容液「ハルメクC35プレミアム」の販売を通販カタログや自社ECで開始する。東洋新

2023年12月 7日 12:00

市場環境に変化【男性用育毛剤EC市場】 LTV確保、安売りの打開カギ

 男性用育毛剤市場は、転換期を迎えている。市場は、圧倒的な広告露出、割引施策でファーマフーズがすそ野を拡大した。だが、市場をけん引した同社の成長も陰り

2023年 9月21日 12:00

ヒューマンライツ・ナウ 人権対応に「問題あり」、ヤフーやアマゾンら6社に質問状、不十分な回答に不満

 人権問題に取り組むNGOのヒューマンライツ・ナウ(=HRN)は9月14日、都内で会見を開き、同団体がアマゾンジャパンやヤフー、グーグルら日本国内でインターネット

2023年 6月13日 11:25

リプロ Webプッシュ通知を本格化 iOSユーザーへの配信対応で

 カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Repro」を提供するRepro(リプロ)は6月13日、iOS SafariへのWebプッシュ通知配信に対応したと発表した。

2022年10月26日 11:00

リプロ サイト表示速度改善ツールを開発 運用レスでCVR改善へ

 カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Repro」を提供するRepro(リプロ=東京都渋谷区)は10月26日、特許取得済みの独自技術によってタグを入れた当日か

2022年10月13日 12:00

プライバシー保護の重要性増す<「楽天オプティミズム」から> グーグル・Metaが広告の未来語る 

 楽天グループは9月28日と29日の2日間、「楽天オプティミズム2022」をオンラインで開催した(前号で既報)。今回は、グーグルマネジングディレクターの川合純一氏

2022年10月 6日 12:00

楽天グループ 「23年温室効果ガスゼロへ」、三木谷社長が講演、クラウドも強化

 楽天グループは9月28日と20日の2日間、「楽天オプティミズム2022」をオンラインで開催した。  3回目の開催となる今年は、デジタル化や、持続可能でグリー

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売