TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 3月20日 12:00

〈法人向けEC参入の狙い ②〉楽天は「法人版SPU」強みに、グループシナジーで差別化

 「ビジネス割」で法人向けECに参入した楽天グループ。新規顧客獲得などに成果が出はじめているとはいえ、課題となってくるのはサービスの周知だ。  まず、

2025年 2月20日 12:00

大手仮想モールの出荷代行で楽天、RSLからの出荷増 ヤマトのヤフー向けは終了

 楽天グループ(東京都世田谷区)の物流代行サービス「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」の利用店舗数が拡大している。配送品質が高い商品を優遇する仕組みとし

2025年 2月13日 12:00

「ラクマSOY」で 「BRING」が3冠 8部門でリユース事業者表彰

 楽天グループは2月5日、フリマアプリ「楽天ラクマ」において、リユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の優秀店舗を表彰する「ラクマショップ・オ

2024年10月17日 12:00

楽天、代々木公園で「食フェス」開催 楽天市場出店者やメーカーがブース出店

 楽天グループは10月11~14日、東京都渋谷区の代々木公園において、仮想モール「楽天市場」出店店舗などが、もつ鍋や焼き鳥、スイーツなどを販売する出店を

2024年 8月15日 12:00

楽天のふるさと納税 「ポイント禁止」撤回要求、武田副社長「総務省と議論」

 楽天グループは8月2日、総務省が「ふるさと納税ポータルサイトにおけるポイント付与」を禁止する告示をしたことに関し、反対の意思表明と撤回を要求する記者会

2024年 7月 4日 12:00

楽天 「ポイント禁止」に反対署名、ふるさと納税でルール変更、三木谷氏「総務省は傲慢」

 「ふるさと納税にポイント付与を禁止!(略)創意工夫、地方に恩返しという思いをぶっ潰そうとしている。断固反対する。傲慢すぎる」――。楽天グループの三木谷浩

2024年 5月16日 10:59

製造業への進出視野【好調ECサイトの研究 三好漆器㊦】 和歌山の漆器産業に貢献

 「曲げわっぱ」を軸に、コロナ禍も追い風として成長を遂げた三好漆器。ただ、コロナ禍直前となる2019年頃は売り上げがやや伸び悩んでいた。三好佑紀社長は「消

2024年 2月22日 12:00

「楽天市場との連携に成果」【木下春菜シニアマネージャーに聞く 「ラクマ」BtoCの近況】 ジュエリー系商材に注目

 前回に続き、楽天グループが運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」でリユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の現状について、ラクマ事業部BtoC&

2024年 2月15日 12:00

「ライトユーザーの育成強化」【松村亮常務執行役員に聞く 2024年の「楽天市場」①】 SPU変更でヘビーユーザー増

 楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」の流通が好調だ。2023年第3四半期(7~9月)の国内EC流通総額は、前年同期比15・7%増の1・6兆円に。「楽天スーパ

2024年 2月 8日 12:00

「ラクマSOY」 古着のベクトルなど受賞、7部門でリユース事業者表彰

 楽天グループは2月5日、フリマアプリ「楽天ラクマ」において、リユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の優秀店舗を表彰する「ラクマショップ・オ

2023年11月 9日 12:00

楽天 モバイル利用者優遇へ、ポイント付与条件を変更、「上限」は引下げ

 楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」における楽天ポイントの付与条件を、12月から大幅に変更する。携帯電話サービス「楽天モバイル」利用者のポイント付

2023年 9月 7日 12:00

「楽天市場」「楽天ラクマ」 併用率6%から30%へ、両サービスの連携強化

 楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」とフリマアプリ「楽天ラクマ」の連携を強化する。楽天市場で購入した商品を、ラクマで簡単に出品できるようにしてい

2023年 2月23日 13:00

「エコシステムの強化進む」【楽天の松村亮常務執行役員に聞く㊤】 マーケットの好不調に左右されず

 楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」が成長を続けている。2022年12月期における国内EC流通総額は、前期比12・3%増の5兆6300億円に。競合他社と比較

2022年 9月15日 13:15

「くちコミ」の価値<アマゾンが「アイスタイル」に資本参加> SEO対策などPF間競争優位に

 アマゾン・ドットコムが化粧品のくちコミサイト「@cosme(アットコスメ)」を運営するアイスタイルと資本業務提携を締結した(本紙1858号既報)。アマゾンは、「ア

2022年 8月 4日 12:30

「売り方の幅が広がる」【楽天・松村亮執行役員に聞く 楽天市場の下期戦略㊤】 SKU単位で商品管理

 楽天グループは7月21日、仮想モール「楽天市場」出店者向けのイベント「楽天EXPO2022」を開催した(1856号で既報)。楽天市場における下期事業戦略として、商品

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売