TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月 3日 12:00

政府の健康・医療戦略 機能性、信頼回復の取組み充実 制度は引き続き育成の方針

 政府は今年2月、健康・医療戦略を閣議決定した。20年に策定した前回の健康・医療戦略に続き、今回も機能性表示食品に関する取り組みが盛り込まれた。政府は、

2025年 3月13日 12:00

ファンケルの成長戦略、キリンの知見投入へ 〝ブランド価値〟の向上図る

 ファンケルは、キリングループの知見を活かし、ブランドマーケティングを強化する。広告において、研究開発力を背景にした製品の「機能的価値」だけでなく、キ

2024年12月 5日 12:00

明治が自社通販再開へ、腸内細菌測定と飲料セットで

 明治は他社と共同出資する関連会社を通じて、自社通販を再開する。過去には行っていたが、現在はECモールにおける販売だけだった。腸内細菌の測定を通じて、こ

2024年 3月22日 12:00

コロナ後は緩やかに縮小<市場規模700億の「青汁」市場①> トレンド、主要プレーヤー変化も

 青汁市場は、ここ数年7~800億円規模で安定的に推移する。ただ、コロナ禍を経て緩やかな減少傾向に転じている。  青汁の通販市場は、古くはいずれも&rdquo

2023年 8月24日 12:00

注目分野の市場の状況は?<ジャンル別通販売上高ランキング>

 通販新聞社は8月、「第80回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の通販売上高を調査し、ランキングを発表した(第1904号参照)。当該ランキ

2023年 4月20日 12:00

顧客のニーズを決めつけない【金山博通販本部長に聞く ハルメクの通販戦略とは?㊤】 品質向上が一番の離脱防止策

 ハルメクの通販がシニア女性から支持されている。グループのシンクタンクやVOCなどさまざまな顧客接点をフル活用することで、シニアの実態とニーズに即した誌

2023年 4月13日 12:00

キリンビバレッジ プラズマ乳酸菌の飲料発売、ネット販売での売れ行き好調

 キリンビバレッジは3月28日から、独自素材「プラズマ乳酸菌」を配合した機能性表示食品「キリン おいしい免疫ケア」(100ミリリットル、税込139円)の販売を開

2022年12月15日 11:00

大阪府警 コロナ予防で薬機法違反、免疫アソシエイツ協会の親子を送検、容疑認める

 大阪府警は12月9日、健康食品通販を行う一般社団法人、免疫アソシエイツ協会の代表ら2人を薬機法違反の疑いで書類送検した。販売する健食で、新型コロナウイル

2022年11月14日 12:57

「誰もがNG認識」【山田養蜂場 措置命令の背景①】 「やりすぎ」と不見識問う声

 山田養蜂場が景品表示法の措置命令を受けた。消費者庁は新型コロナウイルスの感染拡大以後、対策をうたう商品に繰り返し注意喚起してきた。初歩的な誤りに業界

2022年11月10日 11:00

ディノス子会社のイミニ免疫薬粧 山口智子さんら起用しTVCM、卸売もスタート、拡販強化に本腰

 DINOS CORPORATIONの子会社で化粧品などの開発・販売を行うイミニ免疫薬粧が商品の拡販を強化する。11月から女優の山口智子さんらを起用したテレビCMの放映を

2022年11月10日 11:00

アリババ 成長率高い「健食・OTC」、中国向け越境EC、中小でも参入しやすく

 アリババグループは11月4日、11月11日を中心に行われる、同社の大規模セール「天猫ダブルイレブン」の日本メディア向け説明会を開催した。  今年で14回目

2022年 8月25日 12:00

コロナ特需の反動で苦戦目立つ<注目ジャンル別通販売上高ランキング>

 通販新聞社は8月、「第78回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の通販売上高を調査し、ランキングを発表した(第1856号参照)。当該ランキ

2022年 2月10日 13:00

LTV最大化図る【ハーバー研究所の宮崎一成社長に聞く コロナ禍における成長戦略】 チャネル連携、顧客分析を強化

 ハーバー研究所は、顧客のロイヤルティ向上によりLTVの最大化を図る。コロナ禍の影響を受けた化粧品市場低迷期における成長戦略について、宮崎一成社長に聞い

2022年 1月20日 12:50

オムニチャネルの真価発揮<ファンケル・島田和幸社長に聞く> コロナ禍で連携強化進む

 2019年末に始まった新型コロナウイルス感染症は、いまだ収束の兆しが見えない。外出自粛、店舗休業、インバウンド需要の消失など化粧品業界は苦境にあえぐ。フ

2021年12月 9日 10:30

消費者庁の健食ネット 監視免疫力アップ等228社を指導

 消費者庁は11月29日、健康食品を販売する228事業者229商品の表示について、健康増進法に基づく改善を指導した。「いわゆる健康食品」は、約6割にあたる145商品

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売