TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

アミノセルス製薬 化粧品ブランドの出足好調、実店舗や海外も視野に

2024年 6月27日 11:00

 イングリウッドの連結子会社のアミノセルス製薬が5月29日から、通販で展開する新化粧品ブランドを立ち上げた。発売日に実施したイベントや、SNSなどウェブを中心とした広告展開が奏功し、順調な立ち上がりとなっているようだ。今後は実店舗や紙媒体の活用も視野に入れ新規客獲得をすすめる。アジアを中心とした海外展開も計画しており、売り上げの拡大を目指す。

 展開するのは、化粧品ブランド「Aurelie.(オレリー)」で、メイク落としからナイトクリームまでの5アイテムをラインアップした。共通成分は植物性幹細胞エキスで、保湿力を重視した。香りやテクスチャーにもこだわり、効果実感を得られる処方とした。

 タレントで女優のMEGUMIさんと共同開発したもの。MEGUMIさんは美容法が注目されており、美容へのこだわりや発信力があると分析。アミノセルス製薬の販売力を生かすことで事業の拡大の可能性があると判断した。

 化粧品市場全体はコロナ以降横ばいで推移する。「商品の優位性を出していく必要がある。商品力は大事だが、それをどう訴求するか、どうプロモーションするかが重要。美容にこだわりのあるMEGUMIさんと一緒にやることは他社との差別化になる」(アミノセルス製薬品川悠輔社長)とした。

 ターゲットは40代女性を中心に、30~50代と幅広く想定する。まずはSNSなどウェブを中心に広告を展開する。雑誌やテレビなどウェブ以外のチャネルの活用も検討していく。イングリウッドで展開する食品宅配「三ツ星ファーム」はウェブ以外にも、雑誌や新聞広告、テレビなど幅広く活用して販売食数を伸ばしており、「オレリー」でもこうしたノウハウを活用する。

 新規顧客向けにはフルラインのセット商品のほかに、テクスチャーが特徴的で効果実感が得やすいメイク落としや美容液での提案も検討する。

 定期購入で販売し、初回購入者向けに定価の半額以下の価格訴求を行い、購買意欲を高めていく。

 発売に合わせて、美容誌「MAQUIA」のYoutube公式チャンネルの公開収録として、MEGUMIさんによるトークショーを実施した。事前に募集した悩みに回答する中で「オレリー」についても紹介した。

 トークショーにはインフルエンサーなど約300人を招待した。企画の中で数人にMEGUMIさんと写真を撮影する当たりくじを用意。また、「オレリー」の商品とハンドタオルをプレゼントした。反響があり、SNSを中心にくちコミが拡散し、好調な立ち上がりとなったようだ。

 今後は実店舗展開も予定する。まずはポップアップ店舗を展開し、百貨店への出店を目指す。将来的には海外展開を視野に入れる。まずは中国などのアジアを中心に販路を広げ、北米やアメリカへの進出につなげていく。

 販路拡大を視野に入れ、ラインを拡充する。現在は保湿ラインだが、美白やしわ・しみなど顧客ニーズに合わせてラインアップを広げる。

 「オンラインでしっかり土台を作り、オフラインで飛躍的に伸ばす。大手化粧品メーカーと並ぶラインアップの充実と、販路の拡大を目指したい」(同)とした。
 
成功の法則 100ヶ条 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 通販売上高ランキングのデータ販売