TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

ヤマト運輸とDeNA、自動運転の実験開始

2017年 4月20日 10:44

7-1.jpg
ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(=DeNA)は4月17日、神奈川県藤沢市の一部エリアで自動運転技術活用を見据えた次世代物流サービスの実用実験を開始した。宅急便受け取りや仮想モール購入商品についてエリア内での指定場所へ10分刻みの指定時間で専用車両が移動して、顧客が受け取れるオンデマンド配送サービスと買物代行サービスの取り組み。将来の無人による自動運転技術を活用した事業への第1ステップとして来年3月末まで行っていく。

今回の実用実験「ロボネコヤマト」プロジェクトは、原則としてドライバーによる有人運転で実施。対象エリアは藤沢市の鵠沼海岸1~7丁目、辻堂東海岸1~4丁目、本鵠沼1~5丁目の3エリアとしている。

 日産自動車のEV車両に保管ボックスを設置し、ドライバーは荷物の発送や受け取りに関与せず車を移動させる。顧客は指定場所、指定した時間に車両のドアを自ら開けて荷物を取り出して受け取れる。

 実用実験を通じ、サービスが受け入れられるかどうか、サービス利用時の要望、利用時間帯の多寡などの情報を収集していく。そして2018~19年をめどに一部の配送区間における自動運転の導入を予定している。

 宅急便が受け取れるオンデマンド配送サービスの「ロボネコデリバリー」は、配送時間を10分刻みで選択でき、最寄駅や会社など対象エリア内であえれば自宅以外の場所でも受け取ることができる。荷物の到着予定時刻の3分前に顧客のスマートフォンなどに自動音声で到着を通知する。対応時間は午前8時~午後9時。

 買物代行サービスの「ロボネコストア」では専用の仮想モールを開設しており、地元商店の異なる商品を自宅や外出先にいながらまとめて注文・受け取りが可能なサービス。冷蔵・冷凍品にも対応し、ロボネコデリバリーと同様の手順で受け取れる。

 ロボネコストアの仮想モールには地元商店街加盟の飲食店やスーパーマーケット、ドラッグストアなど24店が参加表明している。スタート時点は12店舗の商品が購入でき、順次拡大していく。対応時間はロボネコデリバリーと同様に午前8~午後9時(ただし店舗の営業時間に準じる)。利用料金は注文総額3000円未満の場合、324円(税込)、3000円以上では無料となる。

 ロボネコデリバリーとロボネコストアとも、受け取り時はスマホなどに届いたバーコードを車内に設置しているパネルに読み込ませると、該当ボックスを開くことができる。受け取り後は顧客がボックス、車両の扉を閉じる。ボックスは全部で8個あり、うち2つは冷凍・冷蔵に対応できる。

 ロボネコデリバリーの宅急便はヤマト運輸のエリア内営業所が車両に荷物を積み込む。ロボネコ
ストアは商店側が積み込む。

 今回のプロジェクトについて4月16日の記者発表の席上でヤマト運輸の阿波誠一常務執行役員は「エリア内の生活者が望む時間、望む場所で受け取れる"自由な生活スタイル"を提供してきた」と抱負を語った。DeNAの中島宏執行役員オートモーティブ事業部長は「将来の解決課題につなげたい。宅配便ドライバーは重い商品を運んだり、高度な運転技術も求められるが、ロボネコヤマトは幅広い層に運転を担ってもらえるし、自動運転技術の支援も得られる」とし人手不足や多様なニーズなどに対応できるサービスを今回のプロジェクトで進めていく考えを示した。

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 通販売上高ランキングのデータ販売