2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 1月16日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2023年 7月 6日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月13日 12:00
ニトリは実店舗、ネット販売ともに業績が好調だ。今年上期(3―8月期)の全社売上高は前年同期比18.8%増の1,388億円、営業利益は同50.9%増の237億円、純利益が同30.3%増の112億円となった。ネット販売の詳細は公表していないものの、今年3月から始めたアウトレットコーナーなどが人気で売り上げは好調に推移。年間トータルでは昨年度の30億円強を大きく上回る見通しだ。
今上期のニトリの躍進は、昨年5月に行った「値下げ宣言」の効果が大きい。商品の材料仕入れ先の見直しによる原価低減効果と、前年同期比約9円の円高によるメリットから、売れ筋商品の値下げに踏み切ったニトリ。一度値下げした商品は元の価格に戻さない方針で、段階的に対象商品を約2,000品目まで広げた。
値下げにより上期の客単価は前年同期比6.8%のマイナスとなったものの、客数は同18.9%増を記録。店舗、ネット販売ともに値下げしていない商品も"ついで買い"され、結果として大幅な増収増益につながったようだ。下期以降については、「値下げ効果は限定的」(似鳥昭雄社長)としており、昨年後半からの大幅な成長局面は一服しそうだ。
一方で、のびしろの大きいネット販売では成長が続く見通し。現在、通販商材は実店舗に比べて半分以下のため、これを早急に店舗の80%程度までラインアップを整え売り上げ増につなげる。
この一環として、物流拠点では壊れやすい商品の梱包・配送実験などを行っており、ネット限定商品の開発とともに通販商材拡充への取り組みを加速するという。