TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 3月20日 12:00

消費者庁がフォックスに特商法処分、ダイエット食品で優良誤認

 消費者庁は3月13日、ダイエット食品の通販を行うフォックス(成松伸朗社長)に対し、特定商取引法に基づく6カ月の業務停止を命じた。広告で痩身効果を標ぼうして

2022年11月10日 11:00

厚労省、成分・製品名非公表<健食の「被害情報公表」見送り> トーンダウンも議論は継続

 厚生労働省は今年10月、「いわゆる健康食品」を対象にした健康被害情報の公表を見送る方針を決めた。特別な管理を必要とする4成分に被害報告義務を課す「指定

2021年 3月11日 12:30

【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方①】

花火のような爆発力と注目度  消費者安全法がにわかに注目されている。3月1日、同法38条1項(=381)を根拠にアフィリエイトの虚偽誇大広告の抑止力として、運

2020年 4月 9日 13:20

強気の処分にお墨付き【暗示のレンジ 景表法の範囲を問う①】 地裁判断、消費者庁を支持

 世界中に広がる新型コロナ禍。政府は今週緊急事態宣言を出し、より強い感染防止対策に乗り出した。一方、コロナ予防をうたう製品でも抜かれた景品表示法をめぐ

2020年 2月24日 13:30

オルビスの「ディフェンセラ」 初年度売上高約29億円に

 オルビスが販売する肌の保湿関連のトクホ「ディフェンセラ」は、初年度の売り上げが29億円の売り上げに達した。健康食品分野の新商品では、過去に例のない好調

2020年 1月 2日 13:30

【RIZAPグループの鎌谷賢之執行役員に聞く RIZAPの通販戦略とは?】 「原点に立ち返り通販強化」、子会社の成功事例を活用

 RIZAPグループが通販事業に力を入れる。ネット販売からスタートした同社だが、現在はパーソナルジム「RIZAP」などのサービス事業が主力となっている。今後はグ

2019年 7月 4日 13:45

【揺れる景表法⑪ 取締りの「聖域」】 規約あれば「忖度」、他省庁との力関係も影響

 景品表示法はすべての不当表示を取り締まる。しかし、措置命令は明らかに特定の業種に偏っている。なぜなのか。                     

2017年10月12日 13:22

消費者庁 健食の表示規制強化へ、相次ぐ新たな「違反認定」の手法

 機能性表示食品制度の導入以降、「いわゆる健康食品」の表示規制が厳しくなっている。消費者庁はこれまでにない「違反認定」の手法で、アイケア、食事置き換え

2017年10月 5日 10:54

消費者庁 "置き換え食"に初の「違反認定」、ティーライフに優良誤認で措置命令

  "食事置き換え訴求"の健康食品に対して初となる「違反認定」が行われた。消費者庁は9月29日、健康茶の通販などを行うティーライフに対し、景品表示法に基

2017年 9月 7日 10:37

機能性表示「解禁」と「規制」 暗転する新市場④ 2つのジレンマ、「打消し表示」と「中小活用」の弊害

「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品(以下、葛の花)をめぐる消費者庁の調査の背景には、自らが抱える2つのジレンマがあるとみられる。「打消し表

2017年 8月 3日 17:34

機能性表示食品の広告問題 「葛の花」販売企業を〝一斉聴取〟 課徴金調査で処分不可避か

 機能性表示食品に対する初の行政処分が不可避の状況だ。東洋新薬がOEM供給する「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品の広告問題は今年5月、スギ

2016年 9月29日 17:45

月刊ネット販売調べ 2015年度のネット販売市場、主要300社で3兆2522億円

本紙姉妹誌「月刊ネット販売」の調査結果によると、2015年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は約3兆2522億円で、前年の2兆9380億円

2016年 9月 8日 10:00

本紙調査・2015年のTV通販市場は? 主要30社売上合計・5200億円超と前年並みに 〝オムニ化〟進む

本紙が調査した2015年度(2015年6月~2016年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比で微減の5223億円だった。市

2015年 9月 3日 14:26

本紙調査・2014年のTV通販市場は? 5200億円超と横ばいに

本紙が調査した2014年度(2014年6月~2015年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比0・5%増の5239億円だった

2014年 9月18日 09:58

ドクターシーラボ、復調の兆し  消費増税前の駆け込みで

 他社の業績が伸び悩む中、破竹の勢いで業績を伸ばし続け、ついに2年前には年商400億円目前まで迫ったが一転、前々期(2013年7月)は美顔器の不当表示

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売