TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 2月20日 12:00

千趣会の再生計画 団塊ジュニアを主軸に、来期の営業黒字化が目標

 千趣会は2月13日、3カ年の再生計画を発表し、2年目に営業黒字化、3年目の安定黒字化を目標に掲げた。通販事業の抜本改革のほか、通販アセットを活用したビジネ

2025年 2月13日 12:00

「ラクマSOY」で 「BRING」が3冠 8部門でリユース事業者表彰

 楽天グループは2月5日、フリマアプリ「楽天ラクマ」において、リユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の優秀店舗を表彰する「ラクマショップ・オ

2025年 1月30日 12:00

フジテレビCM中止、通販各社の対応分かれる 企業が意識すべき「リスク」変化も

 芸能人の女性トラブルへの対応などをめぐり、フジテレビでのCM中止が広がっている。「売り場」を持たない通販にとって、媒体は重要な顧客接点。広告中止の長期

2025年 1月16日 12:00

八幡物産が高齢者用プロテインを育成、中国市場の開拓も強化へ

 八幡物産は、戦略商品としてシニア向けのプロテインを育成するほか、新商品の開発にも力を注ぎ、売り上げの維持・拡大につなげる。  同社の2024年8月期に

2025年 1月 9日 12:01

ハルメクHD、24~25年のシニアトレンド 「デジ得シニア」など選定、年齢差別からの解放を重視

 ハルメクホールディングスはこのほど、グループのシンクタンク「ハルメク生きかた上手研究所」を通じて2024~25年のシニアトレンドを発表した。  同シンク

2024年10月24日 12:00

ユーグレナが子ども向け飲料の販売強化、20~30代を次の顧客基盤に育成へ

 ユーグレナは20~30代の新規顧客層の獲得をすすめる。子ども向けの商品シリーズを立ち上げ、8月に独自素材のユーグレナを配合した飲料を発売した。多種類の栄

2024年10月24日 12:00

「楽天ラクマ」が鑑定サービスを刷新、商品配送前に真贋判定

 楽天グループのフリマアプリ「楽天ラクマ」は10月17日、コメ兵と共同で提供している、ラクマで商品を購入したユーザーが必要に応じ、商品の検品依頼ができる「

2024年 9月26日 17:00

リアルで訴求、認知アップへ 商品展示会が活況

商品展示会が活況  「見て触れて体験して商品の良さを分かって欲しい」――。通販・EC実施企業による商品の展示会が活況だ。普段は直接、商品を訴求できない通

2024年 9月 5日 12:00

アプリ利用の拡大図る【有力企業のEC戦略 チュチュアンナ㊦】 実店舗で登録呼びかけ

 前号に続き、女性用靴下・下着を販売するチュチュアンナのアプリ施策について見ていく。  同社は「チュチュアンナ」公式アプリの利用者を増やすため、店舗

2024年 8月29日 12:00

チャネル間のID統合に注力【有力企業のEC戦略 チュチュアンナ㊤】 顧客を分類し解像度高める

 女性用靴下・下着を販売するチュチュアンナでは、ネット販売売上高が順調に伸びている。顧客理解を徹底してLTVの向上を図り、また、「チュチュアンナ」公式ア

2024年 8月22日 12:00

千趣会 シニア層との接点を強化、多角化戦略で成長領域開拓

 千趣会は、再成長を目指して中核事業である通販事業の構造改革と利益体質への転換、事業ポートフォリオの多様化による成長領域の創出に注力している。  通

2024年 8月15日 12:00

楽天 体験イベントを都内で開催、“買い回り”表現したブースも

 楽天グループは8月1~4日、都内の「東京ビッグサイト」で、体験イベント「楽天オプティミズム2024」を開催した。4日間で6万6000人が来場している。  同イ

2024年 7月11日 12:00

オークローンマーケティング、攻勢へ  コスト削減や次代のヒット商品育成で復調 食品の取り扱い本格化でCRM強化も

 テレビ通販事業などを展開するオークローンマーケティングが攻勢に打って出る。コロナ禍による巣ごもり特需の反動減の影響や主力商品の不振などで2022年3月期

2024年 6月 6日 12:00

靴も自社開発を推進へ【ハルメク シューズ好調の要因は?㊤】 コピーの刷新が転機に

 ハルメクは、通販事業で靴カテゴリーを強化しており、とくに自社プライベートブランド(PB)の「ハルメクの靴」を育成中だ。  同社では従来、靴カテゴリーの

2024年 5月16日 11:00

メタバースの通販活用の現状と可能性は? QVCジャパン×NTTドコモ×Relic メタバースのEC活用を語る

 通販専門チャンネルを運営するテレビ通販大手のQVCジャパンは新規層へアプローチや既存顧客との接点拡大のためのタッチポイントとして、インターネット上の仮

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売