TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 1月16日 12:00

国民生活センターが海外製の鉄サプリで注意、仮想モール3社に注意喚起を依頼

 国民生活センターは12月25日、海外事業者が製造・販売する鉄サプリメントの商品テストを実施した。長期使用により鉄過剰症を発症したとする医療機関からの事故

2024年12月23日 12:00

アマゾンジャパンが「ふるさと納税」に参入 翌日配送などで差別化

 アマゾンジャパンは12月19日から、運営する通販サイト内で「Amazonふるさと納税」を開始した。一部の顧客からスタートし、段階的に寄付の受け付けを行う。返礼

2024年12月23日 12:00

第83回通販・通教売上高ランキング、上位300社 7%増の12兆400億円 本紙調査、伸び率前年調査から低下

 通販新聞社が2024年12月に行った「第83回通販・通教売上高ランキング」調査によると、通販・通教実施企業における上位300社の合計売上高が12兆398億円になった

2024年12月 5日 12:00

アマゾンジャパン、〝感謝の言葉〟で配送員に謝礼 AIスピーカーに話しかけると500円を支払い

 「『ありがとう』と伝えると配送員に500円」――。アマゾンジャパンは11月29日から、顧客が配送員への〝感謝の言葉〟を伝えるとアマゾンが謝礼を支払う取り組み

2024年12月 5日 12:00

アマゾンに包囲網、公取委が立ち入り検査 「カート」名目に値下げ要求か

 公正取引委員会は11月26日、独占禁止法違反の疑いで、アマゾンジャパン)に立ち入り検査した。「おすすめ出品」と表示されるカートボックスの表示を名目に、商

2024年11月28日 12:00

ネットスーパー巡る動きは? 競争激化で各社戦略模索 仮想モール勢軸にしのぎ削る

 ネットスーパーを巡る各社の動きが活発化している。コロナ禍を機に日配品や食品など日々、消費するものをネット上で購入し始めた人は少なくなく、ネットスーパ

2024年10月17日 12:00

2023年度の上位300社のEC売上高合計、8兆4000億円に【「月刊ネット販売」調べ】

 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」で実施したネット販売実施企業を対象とした売上高調査「ネット販売白書」によると2023年度のネット販売(BtoC物販)実施企業上位30

2024年 9月 5日 12:00

アマゾンジャパン 災害時帰宅困難者に支援物物資、東京・中央区の訓練に協力、歌舞伎座に提供

 アマゾンジャパンは8月28日、災害発生時に帰宅困難となった人々に配布する支援物資を歌舞伎座に寄贈した。同社では東京都中央区や同区の施設・団体・事業者ら

2024年 9月 5日 12:00

アマゾンジャパン プリントサービスの期間限定店、東京・原宿にシャツなど700点展示

 アマゾンジャパンは8月29日、様々なイラストなどをプリントしたTシャツなどを展示するポップアップ店を都内に開設した。同社が展開中のクリエイターらが自らデ

2024年 8月15日 12:00

アマゾンジャパン 北海道への翌日配送を開始、札幌などは当日配送も、全国で翌日配送に対応

 アマゾンジャパンは8月から、北海道への受注日の翌日に配送する取り組みを開始した。商品配送に航空輸送の活用を始めたことで実現した。従来まではトラックと

2024年 7月25日 12:00

7%増で12兆円超に<第82回通販・通教売上高ランキング 本紙調査・上位300社> 伸び率は鈍化

 通販新聞社が7月に実施した「第82回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高が12兆195億円になった。伸び率は7・0%増で、昨年の7・5

2024年 7月25日 12:00

アマゾンジャパンが処方薬のネット販売開始、オンラインで服薬指導 薬局の販売を支援

 アマゾンジャパンは7月23日から、処方薬のネット販売を開始した。アマゾンのアプリ上で顧客が指定した薬局の薬剤師がビデオ通話で服薬指導を行った上で処方薬

2024年 7月18日 12:00

オフラインで体験、顧客接点強化<有力各社のリアルイベントの狙い>

 コロナ禍も収束し、一時は下火となっていたリアルイベントが再び盛り上がりを見せている。インターネット上を主戦場とするEC事業者や仮想モール各社も様々な思

2024年 6月27日 11:00

物流課題に各社順応図る<上半期の通販業界を振り返る> 「紅麹問題」で大きな波紋

 今年の上半期も様々な動きが見られた通販業界。かねてより注目されていた「2024年問題」については、周辺業界を含め多くの企業で新たな物流施策が始まり、効率

2024年 4月18日 12:00

アマゾンジャパン 「dポイント」と連携、付与と利用を可能に、経済圏拡大へ

 アマゾンジャパンは4月10日、NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を、同社通販サイトにおいて貯めたり使ったりできるようにすると発表した。あわせて、

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売