TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 3月27日 12:00

タンスのゲン躍進のわけ 付加価値PBで差別化、アマゾン店が絶好調

 家具ECを手掛けるタンスのゲンの業績が右肩上がりだ。2024年7月期売上高は、前期比25%増の330億円だった。25年7月期も好調に推移しており、売上高は同10%増の3

2025年 3月20日 12:00

〈楽天グループ・松村亮常務が語る今年の楽天市場〉 「三位一体」で顧客育成、「定期購入」「ギフト」強化

楽天グループの2024年12月期における国内EC流通総額は前期比でマイナスとなったものの、仮想モール「楽天市場」の流通総額は、プラス成長だった。前期は「最強翌

2025年 3月13日 12:00

〈法人向けEC参入の狙い ①〉楽天は中小・個人事業主が対象、新規顧客獲得に成果

 楽天グループでは、昨年12月より仮想モール「楽天市場」において、ビジネス向けメンバープログラム「ビジネス割」を開始した。現在は半年間の実証期間中だが、

2025年 3月13日 12:00

ティーライフが若中年向け新商品投入、シニア層以外の顧客獲得へ

 健康茶と化粧品通販のティーライフでは、既存顧客より下の年齢層をターゲットとした新商品を相次ぎ投入する。2月にはインフルエンサーとコラボレーションした

2025年 2月20日 12:00

大手仮想モールの出荷代行で楽天、RSLからの出荷増 ヤマトのヤフー向けは終了

 楽天グループ(東京都世田谷区)の物流代行サービス「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」の利用店舗数が拡大している。配送品質が高い商品を優遇する仕組みとし

2025年 2月 6日 12:00

コクヨ が〝大人のやる気ペン〟を発売 勉強時間を可視化、ゲームでモチベ増 年間1万台販売へ

 文具の製造販売を行うコクヨは筆記具に装着することで学習時間を可視化したり、勉強時間に応じてスマホアプリ内のアバターを成長させることができるなどゲーム

2025年 2月 6日 12:00

楽天が物流代行の料金値上げへ 他サイト出荷手数料も導入

 楽天グループは6月から、出店者の物流業務を請け負う「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」の利用料を値上げする。物価高や「2024年問題」による人件費上昇の影

2025年 1月16日 12:00

EGセキュアソリューションズ徳丸浩取締役  「16桁カード番号は限界」、自社サイトはID決済導入を

 「16桁のクレジットカード番号はもう限界ではないか」。  こう語るのはEGセキュアソリューションズの徳丸浩取締役CTO。2024年も「システムのぜい弱性を突

2025年 1月16日 12:00

国民生活センターが海外製の鉄サプリで注意、仮想モール3社に注意喚起を依頼

 国民生活センターは12月25日、海外事業者が製造・販売する鉄サプリメントの商品テストを実施した。長期使用により鉄過剰症を発症したとする医療機関からの事故

2024年12月23日 12:00

アマゾンジャパンが「ふるさと納税」に参入 翌日配送などで差別化

 アマゾンジャパンは12月19日から、運営する通販サイト内で「Amazonふるさと納税」を開始した。一部の顧客からスタートし、段階的に寄付の受け付けを行う。返礼

2024年12月23日 12:00

アリババの「TAO」、「安心・安全」アピール 越境ECアプリを日本特化

 アリババグループでは、10月から日本向け越境ECアプリ「TAO」の提供を開始した。アリババの仮想モール「タオバオ」における40億以上のアイテムの中から、アパ

2024年12月23日 12:00

第83回通販・通教売上高ランキング、上位300社 7%増の12兆400億円 本紙調査、伸び率前年調査から低下

 通販新聞社が2024年12月に行った「第83回通販・通教売上高ランキング」調査によると、通販・通教実施企業における上位300社の合計売上高が12兆398億円になった

2024年12月 5日 12:00

アマゾンジャパン、〝感謝の言葉〟で配送員に謝礼 AIスピーカーに話しかけると500円を支払い

 「『ありがとう』と伝えると配送員に500円」――。アマゾンジャパンは11月29日から、顧客が配送員への〝感謝の言葉〟を伝えるとアマゾンが謝礼を支払う取り組み

2024年12月 5日 12:00

アマゾンに包囲網、公取委が立ち入り検査 「カート」名目に値下げ要求か

 公正取引委員会は11月26日、独占禁止法違反の疑いで、アマゾンジャパン)に立ち入り検査した。「おすすめ出品」と表示されるカートボックスの表示を名目に、商

2024年11月28日 12:00

ネットスーパー巡る動きは? 競争激化で各社戦略模索 仮想モール勢軸にしのぎ削る

 ネットスーパーを巡る各社の動きが活発化している。コロナ禍を機に日配品や食品など日々、消費するものをネット上で購入し始めた人は少なくなく、ネットスーパ

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売