TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2024年 9月26日 17:10

インアゴーラ  中国の水槽を日本で販売  水温調整や餌やりを自動で管理

 越境EC事業などを行うインアゴーラ(東京都新宿区)は、中国製商品の日本向け販売に乗り出しており、まずは9月26日に、水温管理や餌やりをアプリで管理できるス

2024年 9月19日 12:00

売上高合計は8%減<コールセンター売上高ランキング> 23年度はコロナ関連需要が一服

 通販新聞社はこのほど、コールセンター事業を手がける主な企業の2023年度売上高を調査した。上位35社の合計売上高は1兆2556億2500万円で、22年度比で8・2%減少

2024年 7月18日 12:00

楽天 反対署名が100万件突破、ふるさと納税ポイント禁止の告示に

 楽天グループは7月9日、6月28日に改正された、ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名活動について、8日時点での署名総数が100万

2024年 7月 4日 12:00

厚労大臣、「極めて遺憾」<小林製薬の健康被害問題> 業界主導の環境整備必要に

 「極めて遺憾」。厚生労働大臣による2度の遺憾表明で、小林製薬製造の「紅麹」による健康被害問題の状況は一変した。製造管理など小林製薬個社のコンタミネー

2024年 7月 4日 12:00

楽天 「ポイント禁止」に反対署名、ふるさと納税でルール変更、三木谷氏「総務省は傲慢」

 「ふるさと納税にポイント付与を禁止!(略)創意工夫、地方に恩返しという思いをぶっ潰そうとしている。断固反対する。傲慢すぎる」――。楽天グループの三木谷浩

2024年 6月27日 11:00

物流課題に各社順応図る<上半期の通販業界を振り返る> 「紅麹問題」で大きな波紋

 今年の上半期も様々な動きが見られた通販業界。かねてより注目されていた「2024年問題」については、周辺業界を含め多くの企業で新たな物流施策が始まり、効率

2024年 6月 6日 12:00

健康被害報告義務化へ【小林事変・特別座談会 検証!!「紅麹」健康被害問題】 「母数」なく被害量産の恐れ、法制化で「振興」と「規制」のバランスを

 小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、政府は5月31日、機能性表示食品制度の見直しを行う対応策を閣議決定した。健康被害報告やGMP(製造管理基準)によ

2024年 4月25日 12:00

消費者庁の機能性検討会 被害収集・製造管理が争点、「いわゆる健食増える」、規制強化に慎重論

 小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、消費者庁は4月19日、機能性表示食品制度を議論する検討会を始めた。健康被害の情報収集・評価や、製造工程の品

2024年 4月18日 11:59

組織移管、医系大臣、安倍派解体【小林事変 ③マーフィーの法則】

 最悪の事は最悪のタイミングで起こる。さまざまな出来事を、ユーモアとアイロニーを交えて格言としたマーフィーの法則はこう告げる。今回の小林事変はまさにこ

2024年 4月11日 12:00

小林製薬の「紅麹」 風評被害が深刻化、定期解約急増、広告休止も

 小林製薬製造の「紅麹」による健康被害問題を受け、深刻な風評被害が発生している。多くの会社で定期購入の解約が急増。健康食品通販の市場規模は前回調査比0

2024年 4月11日 12:00

「紅麹」の健康被害問題 情報収集体制も見直し、厚労省「小林製薬固有の問題の可能性」

 政府は、機能性表示食品の健康被害報告の見直しを検討しようとしている。3月29日に行われた関係閣僚会合で、林芳正官房長官が健康被害に対する「情報収集体制

2024年 4月 4日 12:00

小林製薬の「紅麹」 原因は「プベルル酸」か、厚労省、消費者庁が自主点検要請

 小林製薬製造の「紅麹」を配合した機能性表示食品で腎疾患が発生した問題で、政府は3月29日、対応を協議する関係閣僚会合を開いた。小林製薬が通常の製品では

2024年 3月28日 12:00

小林製薬原料で健康被害、機能性表示食品で初、「紅麹」他社に風評被害も

 健康食品の健康被害が社会を揺るがしている。小林製薬が製造・販売する「紅麹」原料で重篤な腎障害が発生し、入院は100人超、2人の死者が出ている。配合製品は

2023年12月22日 12:00

オンラインモールの取引環境向上へ【経済産業省デジタル取引環境整備室の仙田正文室長と皆川征輝法令専門官に聞く 「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」の積極活用】 透明化法施行から3年

 「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律(以下、透明化法)」が施行から間もなく3年を迎える。オンラインモールの出品・出店者か

2023年12月14日 12:00

「値上げ相次ぐ」が首位<読者と選ぶ2023年10大ニュース> 「2024年問題」に高い関心

 春先にコロナが5類へと移行した2023年は、通販業界にとってリアルへの消費回帰など逆風が見られる1年となった。追い打ちをかけるように、急激な円安や人件費の

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 通販売上高ランキングのデータ販売