TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 2月27日 00:00

市場は横ばい推移〈23年度化粧品通販売上高〉上位90社総計、6446億円 0・4%増、外部ECに顧客接点

 通販新聞社が行った2023年度の「化粧品通販売上高ランキング調査」は、上位社の売上高総計が前回調査比0・4%増の6446億円だった。前回調査は8%増。コロナ禍を

2025年 1月23日 12:00

ビーツ・柏木社長、店舗でのブランド体験を重視 「OMOは韓国に学ぶべき」

 ビーツは、実店舗の空間デザイン・施行からDX化まで、OMOを店舗側で取り組む〝オフラインオーガナイザー〟として存在感を高めているようだ。  2023年6月に

2024年12月20日 11:30

イーベイジャパン が「Qoo10」アワード開催、 最優秀賞はⅠ-neなど8社に

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは12月16日、同モール内で最も活躍したセラー(出店者)を表彰する「Qoo10 AWARDS 2024」(画像)を開催し

2024年12月 5日 12:00

松屋の新通販サイトが本格始動 4年後に売上200億円が目標へ

 百貨店の松屋は11月27日、新設子会社のMATSUYA GINZA.com(マツヤギンザ ドットコム)を通じ、松屋銀座の買い物体験ができる新しい通販サイト「matsuyaginza.co

2024年11月28日 12:00

花王が洗浄液内蔵のシャワーヘッド発売へ、シャワー浴びるだけで身体洗える  アスクルで先行販売

 花王は専用の洗浄液を内蔵し、湯とともに浴びながら身体を洗浄できるシャワーヘッドの販売を始める。量販店やドラッグストアなどへの卸販売など本格展開を予定

2024年10月31日 13:00

アダストリアのEC戦略、モール化とOMOを加速 2023年に自社EC流通総額1000億円へ

 大手アパレルのアダストリアは、2031年2月期に自社ECの流通総額(GMV)を24年2月期の363億円から1000億円とする目標を掲げる。自社ECのモール化とメディア化を加

2024年10月24日 12:00

オルビス、流通戦略を強化 ドラッグストアで低価格化粧品を展開

 オルビスが流通戦略を強化している。9月から、ドラッグストア、外部EC専売の化粧品の展開を始めた。「高品質・低価格」のエイジングケアシリーズで、新規顧客

2024年10月17日 12:00

イーベイジャパンの大規模セール、流通総額が過去最高に

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは8月31日から9月12日までに開催した大規模セールの「メガ割セール」において、前回の実績を上回り2019年9月

2024年 9月26日 17:00

リアルで訴求、認知アップへ 商品展示会が活況

商品展示会が活況  「見て触れて体験して商品の良さを分かって欲しい」――。通販・EC実施企業による商品の展示会が活況だ。普段は直接、商品を訴求できない通

2024年 8月22日 12:00

千趣会 シニア層との接点を強化、多角化戦略で成長領域開拓

 千趣会は、再成長を目指して中核事業である通販事業の構造改革と利益体質への転換、事業ポートフォリオの多様化による成長領域の創出に注力している。  通

2024年 8月 1日 12:00

高島屋 コスメ専用のEC開設、利便性高め新客開拓も

 高島屋は8月7日、コスメ専門のオンラインストア「TBEAUT(ティービューティー)」を開設する。主軸の総合通販サイト「高島屋オンラインストア」の購買フローはギ

2024年 7月 1日 11:00

売上をあげるブランディングとは【「D2Cの会フォーラム2024」より 注目事業者のブランディング戦略】 有力3社が取り組み語る

 売れるネット広告社が6月13日に都内で開催した通販事業者向けイベント「D2Cの会フォーラム2024」で実施したセミナーの中から、I‐ne執行役員CSOの伊藤翔哉氏、

2024年 5月31日 12:00

イーベイの「Qoo10」、リアル企画が好機演出、“K-POP”起点に千客万来

 仮想モールの「Qoo10」を運営しているイーベイジャパンでは、リアルイベント企画やライブ動画配信のテコ入れを進めており、顧客接点の高度化を図っている。背

2024年 5月23日 12:00

イーベイジャパンの「Qoo10」 コスメの大型イベント、7月に国際展示場で、2万人の集客見込む

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは7月13~14日、コスメに特化したオフラインイベントとして「MEGA COSME LAND2024」を開催する。都内の「

2024年 5月16日 11:00

メタバースの通販活用の現状と可能性は? QVCジャパン×NTTドコモ×Relic メタバースのEC活用を語る

 通販専門チャンネルを運営するテレビ通販大手のQVCジャパンは新規層へアプローチや既存顧客との接点拡大のためのタッチポイントとして、インターネット上の仮

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売