TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月10日 12:00

坪井リテールビジネスユニット長に聞くGDOのEC戦略の現状 ㊦ AIで仮想試着を提供、複数メニューで購買体験を向上

 前号に引き続き、ゴルフ用品のネット販売などを行うゴルフダイジェスト・オンライン(=GDO)の坪井春樹リテールビジネスユニット長に、前期の成果や今後の事業計

2025年 3月20日 12:00

セレクトがメールマーケ強化で成果 ステップメール、カゴ落ちメールの開封率高く

 女性向け衣料品のネット販売を行うセレクトがメールマガジンを活用した販促施策を強化して成果をあげている。特にCRMツールを使って昨秋から始めた商品購入日

2025年 3月 6日 12:00

ギグワークスが日本直販を売却へ イメンスに全持株を譲渡

 コールセンター事業などBtoB事業を展開するギグワークスは4月1日付で通販子会社の日本直販の保有株式すべてをコンサルティング事業などを手掛けるイメンスに売

2025年 2月27日 00:00

カタログハウスの独自発熱肌着が2シーズン目も売れ行き好調、累計購入者数30万人超へ

 カタログハウスが販売する独自開発の発熱肌着シリーズ「フジヒート」の売れ行きが好調だ。本格販売を開始した昨シーズンから順調に販売数を伸ばし、2シーズン

2025年 1月16日 12:00

八幡物産が高齢者用プロテインを育成、中国市場の開拓も強化へ

 八幡物産は、戦略商品としてシニア向けのプロテインを育成するほか、新商品の開発にも力を注ぎ、売り上げの維持・拡大につなげる。  同社の2024年8月期に

2025年 1月 9日 12:00

新経済連盟、ビデオ通話義務撤回求め署名 市販薬ECの改正案で

 新経済連盟は12月23日、市販薬をネット通販する際に、ビデオ通話を義務付ける厚生労働省の案の撤回を求めるオンライン署名を開始した。  厚労省では、厚生

2024年11月 7日 12:07

港区みなと保健所 健食も被害報告要請 「報告しなくても罰則ない」

 みなと保健所が、事業者に「いわゆる健康食品」の健康被害報告を要請したことが分かった。紅麹事件を受け、健康被害報告は、機能性表示食品とトクホで義務化さ

2024年10月24日 12:00

オルビス、流通戦略を強化 ドラッグストアで低価格化粧品を展開

 オルビスが流通戦略を強化している。9月から、ドラッグストア、外部EC専売の化粧品の展開を始めた。「高品質・低価格」のエイジングケアシリーズで、新規顧客

2024年 8月29日 12:00

山田養蜂場 主力ブランド「シワ改善」、ブランド単体売上28%増目指す

 山田養蜂場は、主力化粧品をリニューアルする。「世代別」から「機能別」のシリーズ構成、顧客への提案に切り替える。エイジングケアを目的にする「RJエクセレ

2024年 8月15日 12:00

楽天 生成AIが買い物提案、ユーザーと対話し商品推薦

 楽天グループでは、生成AIを使ったコンシェルジュ(案内人)サービスを導入する。ユーザーとの対話を通じ、AIが仮想モール「楽天市場」の商品や、宿泊予約サービ

2024年 6月20日 12:00

回線顧客取り込みに注力【auCLの桑田祐二新社長に聞く㊤】 “特典”で経済圏に呼び込む

 auコマース&ライフ(=auCL)は、4月1日付で桑田祐二副社長が代表取締役社長に就任した。運営する仮想モール「auPAYマーケット」の2024年3月期流通額は伸び悩

2024年 6月13日 12:00

ステマ規制で初処分、相談わずか1件、値引き条件に高評価依頼

 消費者庁は、ステルスマーケティングによるくちコミの高評価を対象に、景品表示法に基づく措置命令を下した。昨年10月の告示施行後、ステマ規制を対象にした処

2024年 6月 6日 12:00

ぬぬふぁくとりー 洗車動画でファン獲得、「ポムル」のECが好調

 車系ユーチューバー「ぬぬふぁくとりー」のぬぬさんが立ち上げた洗車用品ブランド「POML(ポムル)by NUNU FACTORY」が通販チャネルで好評を得ているようだ。

2024年 5月16日 11:00

メタバースの通販活用の現状と可能性は? QVCジャパン×NTTドコモ×Relic メタバースのEC活用を語る

 通販専門チャンネルを運営するテレビ通販大手のQVCジャパンは新規層へアプローチや既存顧客との接点拡大のためのタッチポイントとして、インターネット上の仮

2024年 5月16日 11:00

買う前に顧客接点を強化<ゾゾの次の一手> 「ウェア」に診断機能など

 ZOZO(=ゾゾ)は、購入前の顧客接点を強化する。一環として、5月9日にファッションコーディネートアプリ「WEAR(ウェア)」をリニューアル。AIを活用したファッシ

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売