TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月10日 12:00

「甲羅組」の成長戦略 新工場で敦賀活性化、年商1千億円へアクセル

 カニなどを販売する「越前かに職人甲羅組」の伝食は、「楽天市場」の優秀店舗を表彰する「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2024」でグランプリを受賞した

2025年 3月27日 12:00

「auPAYマーケット」が優良出店者を表彰 ヤマダデンキが初の首位、コラボ企画で売上高40%増

 auコマース&ライフ(=auCL)が運営する仮想モール「auPAYマーケット」は3月19日、出店者の中から優秀店舗を表彰する「ベストショップアワード2024」を都内で

2025年 2月27日 00:00

未来の食卓の「ご当地冷凍食品大賞」で望仙がグランプリ受賞、静岡の「桜えびかき揚げ」

 未来の食卓は2月19日、優れたご当地の冷凍食品を表彰する「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024-2025」の表彰式を都内で開催した。グランプリには、水産加工品を

2025年 2月20日 12:00

大丸松坂屋百貨店のアナザーアドレスがニューエナジーに出展 アップサイクルファッションのコンテストも開催

 大丸松坂屋百貨店は2月14日~16日の3日間、国立代々木第一体育館で開催されたクリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO」に、サブスクリプション型ファッション

2025年 2月 6日 12:00

「楽天SOY」 グランプリは伝食、2位はアイリスオーヤマ

 楽天グループは1月30日、仮想モール「楽天市場」に出店する、5万超の店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2024」の授賞式を都内ホテルで開

2024年 8月22日 12:00

注目分野の通販の状況は?<ジャンル別通販売上高ランキング>

 通販新聞社は8月、「第82回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の通販売上高を調査し、ランキングを発表した(第1952号参照)。当該ランキ

2024年 6月13日 12:00

大丸松坂屋百貨店の「ラクリッチ」 信頼感で会員数伸ばす、“冷食ネイティブ世代”も開拓へ

 大丸松坂屋百貨店は、食通のバイヤーが厳選した冷凍グルメの定期便「ラクリッチ」のサービス開始から1周年を迎え、販売商品点数が5万点を超えるなど利用者の支

2024年 3月28日 12:00

日本郵便の全日本DM大賞 グランプリなど27点選出、北海道産地直送センターが金賞

 日本郵便は3月14日、実際に送付されたダイレクトメール(DM)の中から優れたものに対して表彰する「全日本DM大賞」の今年度の受賞作品を発表した。北海道産地直

2024年 3月28日 12:00

「auPAYマーケット」の「ベストショップアワード2023」の上位2社に聞く・受賞の理由と今後

 auコマース&ライフ(=auCL)が運営する仮想モール「auPAYマーケット」は3月19日、出店者の中から優秀店舗を表彰する「ベストショップアワード2023」を発表し

2024年 3月22日 12:00

「auPAYマーケット」 首位は4年連続でいづみや、1位と2位が酒販店に

 auコマース&ライフ(=auCL)が運営する仮想モール「auPAYマーケット」は3月19日、出店者の中から優秀店舗を表彰する「ベストショップアワード2023」を横浜市

2024年 2月 1日 12:00

楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2023 グランプリはヤマダ電機、2位ゼビオ、3位「シードコム」

 楽天グループは1月24日、仮想モール「楽天市場」に出店する、約5万7000店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2023」の授賞式を都内ホテルで

2024年 1月11日 12:00

23年は過去最多の4万人参加【ジャパネットのクルーズ、現状と今後 ジャパネットツーリズム 茨木智設 社長】 ハードル下げる工夫で支持

 ジャパネットグループが展開する豪華客船で各地を巡るクルーズ旅行の販売が順調に伸びている。コロナ禍の影響から2020年以来、催行を休止しており、23年は久々

2023年12月14日 12:00

サブスク振興会「サブスク大賞2023」 「猫用トイレ」がグランプリ、応募企業150社から選出

 日本サブスクリプションビジネス振興会は12月6日、優れたサブスクサービスを表彰する「日本サブスクリプションビジネス大賞2023」の表彰式を都内で開催し、グ

2023年 3月23日 11:00

全日本DM大賞 freeeのDMが金賞、銀賞にアマゾンネットスーパー

 日本郵便は3月17日、実際に送付されたダイレクトメール(DM)の中から優れたものに対して表彰する「全日本DM大賞」の今年度の受賞作品を発表した。最優秀に当た

2023年 3月 9日 13:00

ヤフーの「ベストストアアワード2022」 ワッツがPayPay大賞受賞、「ヤフーショッピング商品券」の本格化などの発表も

 ヤフーは3月3日、運営する仮想モールに出店する通販事業者の中から優良店を表彰する「ベストストアアワード2022」の表彰式を都内で開催した。22年で著しい成果

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売