「試して買いたい」ニーズを実現 注目各社の試着サービスの効果は?
2018年11月29日 13:18
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2018年11月29日 13:18
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2024年12月 5日 12:00
2024年 3月22日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月 6日 12:00
2025年 1月16日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2023年 7月 6日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月13日 12:00
2025年 3月20日 12:00
試着後、不用品は無料で返品OK
アマゾンジャパンは10月25日から、気になる衣料品などを自宅などに取り寄せて試着してから購入できるサービス「prime wardrobe(プライム・ワードローブ)」を開始した。実際に試してから購入できる仕組みを提供することで既存客の購入の促進やサイズの問題で購入に至らなかった潜在客を掘り起こし、新客獲得を狙う考えのようだ。
不要な商品を返送する際は、顧客には商品の配送時に使用した再閉可能な箱に商品を入れてもらい、同梱したアマゾンの配送センター宛の着払い伝票を使用してもらうという。返却期間は商品の配送が完了した翌日から7日以内で、該期間終了日の翌日に返送しなかった商品の代金を請求する仕組み。なお、返却期間を経過しても、アマゾンで販売するファッションアイテムなどでは購入後、最長30日間は返品可能としているため、返品自体はできるという。
取り寄せた商品は1つも購入せずにすべて返品してもよい。ただ、返送の際は商品タグを付けた状態でなければならず、また、試着では発生し得ないような消耗やしわや汚れ、傷などのダメージがあるもの。また、香水やたばこの匂い、ファンデーションなどの化粧汚れが付着したものなど同社の従来からの返品の規定に合致しない商品は返送できないようだ。
なお、「プライム・ワードローブ」開始後の利用率や反響については「実数は申し上げられないが、非常に順調に推移している。かなり反響がよく、自然にSNS上でくちコミが起こったり、お客様の声としては好評といっていい。手ごたえを感じている」(同社)としている。
アマゾンジャパンでは伸びシロがありながらも日本ではまだゾゾなどの競合に後れを取るファッションECの強化に注力しており、今回の試着サービスのスタートでさらに同分野のシェア拡大を狙いたい考えのようだ。