TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月10日 12:00

プレミアアンチエイジングがブランディングを強化、コミュニケーション戦略を転換

 プレミアアンチエイジングは、コミュニケーション戦略を見直す。チャネル横断のマーケティング部署を新設。通販・卸販売など各販売チャネルのブランディング、

2025年 4月 3日 12:00

フジテレビ問題 CM4月再開「予定ない」 再開判断、「再発防止の実現後」

 フジ・メディア・ホールディングスは、第三者委員会の報告を受け、コンプライアンス体制の強化や企業風土改革に取り組む。女性トラブルへの対応をめぐり、フジ

2025年 4月 3日 12:00

GDOのEC戦略  動画や店で情報発信強化、〝買いやすさ〟を磨きこみ

 コロナ禍で3密を回避できるレジャーとして一気に需要を伸ばしたゴルフ用品市場だが、近年は需要の一巡に加え、価格上昇の影響などを受けている。市場全体で苦

2025年 3月27日 12:00

ANA X仮想モールが〝旅中〟での露出強化、空港や機内での告知を開始

 ANAグループの仮想モール「ANA Mall」の運営を手掛けているANA Xでは、航空利用者への認知拡大に向けて、空港や機内などリアルも活用したPRを強化している。メ

2025年 3月20日 12:00

〈楽天グループ・松村亮常務が語る今年の楽天市場〉 「三位一体」で顧客育成、「定期購入」「ギフト」強化

楽天グループの2024年12月期における国内EC流通総額は前期比でマイナスとなったものの、仮想モール「楽天市場」の流通総額は、プラス成長だった。前期は「最強翌

2025年 3月13日 12:00

テンシャルがリアル店舗展開を加速、顧客接点の強化で成長

 リカバリーウェアブランド「バクネ」を手がけるTENTIAL(テンシャル)は、「テンシャル」ブランドで実店舗展開を加速する。3月7日の東京・丸の内店のリニューア

2025年 3月13日 12:00

ファンケルの成長戦略、キリンの知見投入へ 〝ブランド価値〟の向上図る

 ファンケルは、キリングループの知見を活かし、ブランドマーケティングを強化する。広告において、研究開発力を背景にした製品の「機能的価値」だけでなく、キ

2025年 3月 6日 12:00

〈物流問題への挑戦〉DMSが物流DXで自動化推進、荷主への価格提案でも差別化

 ダイレクトメールや物流サービスなどを手掛けているディーエムエス(=DMS)では、物流の業務効率化に向けた最新設備を積極的に導入している。従来は人手で対応し

2025年 3月 6日 12:00

テンシャルが東証グロース市場に上場、リカバリーウェアで急成長

 リカバリーウェアブランド「バクネ」を手がけるTENTIAL(テンシャル)は2月28日、東京証券取引所グロース市場に上場した。初値は公開価格の2000円を30%上回る260

2025年 2月27日 00:00

カタログハウスの独自発熱肌着が2シーズン目も売れ行き好調、累計購入者数30万人超へ

 カタログハウスが販売する独自開発の発熱肌着シリーズ「フジヒート」の売れ行きが好調だ。本格販売を開始した昨シーズンから順調に販売数を伸ばし、2シーズン

2025年 2月27日 00:00

エアウィーヴの現状と今後 高岡会長兼社長に聞く ㊥ 米国での本格展開に着手、海外での学びを吸収できた年に

 前号に続き、寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴの通販事業を含めた現状の取り組みや、今後の展開などについて高岡本州会長兼社長に聞いた。) &nb

2025年 2月20日 12:00

高岡会長兼社長に聞くエアウィーヴの現状と今後 ㊤ パリ五輪での寝具提供、通販のマーケティングにも活用

 寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴでは、実店舗、通販ともに売上高の成長が続いている。昨年はパリ五輪でのオフィシャル寝具サポーター活動を行う

2025年 2月20日 12:00

大手仮想モールの出荷代行で楽天、RSLからの出荷増 ヤマトのヤフー向けは終了

 楽天グループ(東京都世田谷区)の物流代行サービス「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」の利用店舗数が拡大している。配送品質が高い商品を優遇する仕組みとし

2025年 2月 6日 12:00

フジテレビ問題 政府も広報中止、再開「第三者委報告で判断」

 政府は、フジテレビジョンへの広告出稿を、当面見合わせる。各府省向けの事務連絡で通知した。再開は、「第三者委員会の調査報告結果を踏まえ判断する」(内閣

2025年 1月30日 12:00

フジテレビCM中止、通販各社の対応分かれる 企業が意識すべき「リスク」変化も

 芸能人の女性トラブルへの対応などをめぐり、フジテレビでのCM中止が広がっている。「売り場」を持たない通販にとって、媒体は重要な顧客接点。広告中止の長期

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売