TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 2月20日 12:00

高岡会長兼社長に聞くエアウィーヴの現状と今後 ㊤ パリ五輪での寝具提供、通販のマーケティングにも活用

 寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴでは、実店舗、通販ともに売上高の成長が続いている。昨年はパリ五輪でのオフィシャル寝具サポーター活動を行う

2025年 1月30日 12:00

ショップチャンネルが寝具の中綿素材で誤表示 購入者全員に返金へ

 通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルは1月24日、昨年12月に販売した寝具の中綿素材についての表示に誤りがあったとして購入者全員に返金すると発

2025年 1月 9日 12:00

好調ECサイトの研究 フラグスポート ㊤ 高額寝具の売れ行き急伸、〝ライブコマース〟が寄与

 寝具の輸入販売などを行うフラグスポートのネット販売売り上げが急伸している。けん引するのはコロナ禍後に開始した生配信で商品を紹介する、いわゆるライブコ

2024年10月24日 12:00

ジャパネットグループが建設した「長崎スタジアムシティ」の全貌は? 店舗やホテルで商品を体験、通販とのシナジーも

 ジャパネットグループが長崎市内に建設したスタジアムを中心にアリーナやホテル、商業施設、オフィスなどからなる大型施設「長崎スタジアムシティ」が10月14日

2024年 7月25日 12:00

直販通じて顧客に寄り添う【通販責任者に聞く nishikawaの戦略と展望㊦】 卸先との取引拡大が大前提に

 前号に引き続き、寝具メーカーのnishikawa(=西川)が強化を進めている通販事業での戦略や今後の展望について、責任者の大川裕史部長(写真(右))と須藤健二朗課長

2024年 7月18日 12:00

睡眠の悩みをプロが解決【通販責任者に聞く nishikawaの戦略と展望㊥】 通販から「相談所」への送客も

 前号に引き続き、寝具メーカーのnishikawa(=西川)が強化を進めている通販事業での戦略や今後の展望について、責任者の大川裕史部長(写真(右))と須藤健二朗課長

2024年 7月11日 12:00

オークローンマーケティング、攻勢へ  コスト削減や次代のヒット商品育成で復調 食品の取り扱い本格化でCRM強化も

 テレビ通販事業などを展開するオークローンマーケティングが攻勢に打って出る。コロナ禍による巣ごもり特需の反動減の影響や主力商品の不振などで2022年3月期

2024年 7月11日 12:00

通販シェアの拡大図る【通販責任者に聞く nishikawaの戦略と展望㊤】 マットレスやクッション好調

 寝具メーカーのnishikawa(=西川)では、実店舗をはじめECやテレビ、カタログなど様々なチャネルで通販事業を展開しており、最近では直販による顧客接点の強化に

2024年 6月20日 12:00

コロナの反動脱し概ね堅調<在京キー局各社の前期TV通販業績> ロッピングライフら3社が増収で着地

 在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の前期(2024年3月期)の業績が出そろった。前年はコロナ禍に伴う巣ごもり消費増の反動減などで各社とも苦戦を強い

2024年 6月 6日 12:00

エアウィーヴとつくば市、幸田町 官民でリサイクル開始、マットレスの購入や回収を支援

 寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴは5月30日、茨城県つくば市と愛知県幸田町とともに、環境配慮型マットレスの普及を促進する官民連携の取り組み

2024年 4月18日 12:00

楽天グループ ARでCVRに効果、3Dで家具コーデも提案

 楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」では昨年11月28日より、一部インテリア関連商品を対象に、AR(拡張現実)機能を用いて、商品のサイズや設置する空

2024年 2月29日 12:00

エアークローゼットのレンタルモール ケーブルテレビでサービス提供

 ファッションレンタルサービス「airCloset」を手がけるエアークローゼットは2月20日、ケーブルテレビ大手のJCOMが提供するセットトップボックス「J:COM LINK

2024年 1月18日 12:00

アマゾンジャパン 最優秀賞にアンカー・ジャパン、「Amazon.co.jp 販売事業者アワード2023」、ビームスらも受賞

 アマゾンジャパンは1月12日、仮想モール事業「アマゾンマーケットプレイス」で商品を出品・販売している優れた販売事業者を表彰する「Amazon.co.jp販売事業者

2024年 1月11日 12:00

能登半島地震 通販各社が支援へ、サプリや枕、冷蔵・冷凍トラック派遣も

 1月1日に発生した能登半島地震を受け、通販各社が被災地支援を始めている。  ファンケルグループは、社会貢献活動を目的にした従業員の積立金、グループの

2023年12月22日 12:00

25年に300億円は「十分射程」【キューサイ「ウェルエイジングNo.1企業」へ 代表取締役社長 佐伯澄氏】 マルチチャネル・プロダクトを推進 

 キューサイは、22年3月の佐伯澄社長の就任以降、「ウェルエイジング」支援を掲げ、事業構造の転換を進める。化粧品、健康食品を軸として単品通販モデルの脱却

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売