TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 3月20日 12:00

中曽根部長に聞くショップチャンネルのリアル戦略は? 「顧客接点作りより重要に」、既存顧客向けの新たな催しも

 通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルがリアル展開を進めている。3月から同社の商品を展示販売するポップアップストアを都内に開設した。リアル展

2025年 3月 6日 12:00

ギグワークスが日本直販を売却へ イメンスに全持株を譲渡

 コールセンター事業などBtoB事業を展開するギグワークスは4月1日付で通販子会社の日本直販の保有株式すべてをコンサルティング事業などを手掛けるイメンスに売

2025年 2月27日 00:00

エアウィーヴの現状と今後 高岡会長兼社長に聞く ㊥ 米国での本格展開に着手、海外での学びを吸収できた年に

 前号に続き、寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴの通販事業を含めた現状の取り組みや、今後の展開などについて高岡本州会長兼社長に聞いた。) &nb

2025年 2月27日 00:00

市場は横ばい推移〈23年度化粧品通販売上高〉上位90社総計、6446億円 0・4%増、外部ECに顧客接点

 通販新聞社が行った2023年度の「化粧品通販売上高ランキング調査」は、上位社の売上高総計が前回調査比0・4%増の6446億円だった。前回調査は8%増。コロナ禍を

2025年 2月20日 12:00

高岡会長兼社長に聞くエアウィーヴの現状と今後 ㊤ パリ五輪での寝具提供、通販のマーケティングにも活用

 寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴでは、実店舗、通販ともに売上高の成長が続いている。昨年はパリ五輪でのオフィシャル寝具サポーター活動を行う

2025年 1月30日 12:00

ジャパネットたかたが日清と共同開発の冷食販売 50代向けに栄養設計などこだわり

 ジャパネットたかたは日清食品と共同開発した冷凍食品の販売を開始した。日清食品が展開中の食品ブランド「完全メシ」の冷凍食品をベースに、ジャパネットの中

2025年 1月30日 12:00

IKホールディングスがEC比率30%目指す 海外事業の再挑戦にも着手

 IKホールディングスでは、EC事業のシェア拡大をはじめ、越境ECも含めた海外事業への再チャレンジに向けた動きを今年度から強化している。  同社の連結子会

2025年 1月30日 12:00

ショップチャンネルが寝具の中綿素材で誤表示 購入者全員に返金へ

 通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルは1月24日、昨年12月に販売した寝具の中綿素材についての表示に誤りがあったとして購入者全員に返金すると発

2025年 1月16日 12:00

「BS10」が開局、「ワクワクする番組作る」 スポーツ、映画、通販の編成強化

 ジャパネットグループは1月10日、運営するBSチャンネルをリニューアルし、新たに「BS10(ビーエステン)」として開局した。同日からチャンネルポジションを「BS1

2024年12月23日 12:00

MUKがポット型電子レンジ調理器具発売 13分でふっくら炊飯が可能に

 MUKはポット型の電子レンジ専門調理器具の販売を始める。火を使わずに調理ができることで、高齢者や子どもなども安心して使えるだけでなく、「レンジ調理なの

2024年11月21日 12:00

MTGのヘアケア商材が好調、3世代を取り込む商品力

 美容・健康関連機器などの企画・販売を手がけるMTGでは通期の連結業績において過去最高の売上高を記録するなど右肩上がりで成長が続いている。通販においても

2024年11月 7日 12:00

山善 バッテリー家電の新商品 保冷温庫を投入、既製品の販売好調

 山善は10月30日、都内で今秋冬の新商品発表会を開催。リチウムイオンバッテリーを使った家電シリーズ「ELEIN(エレイン)」では、新商品として保冷温庫を発売し

2024年10月24日 12:00

ジャパネットグループが建設した「長崎スタジアムシティ」の全貌は? 店舗やホテルで商品を体験、通販とのシナジーも

 ジャパネットグループが長崎市内に建設したスタジアムを中心にアリーナやホテル、商業施設、オフィスなどからなる大型施設「長崎スタジアムシティ」が10月14日

2024年10月17日 12:00

2023年度の上位300社のEC売上高合計、8兆4000億円に【「月刊ネット販売」調べ】

 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」で実施したネット販売実施企業を対象とした売上高調査「ネット販売白書」によると2023年度のネット販売(BtoC物販)実施企業上位30

2024年10月10日 12:00

新規層へリーチの一手は? 認知アップ、新客獲得で新チャレンジ

 新たな顧客の獲得は通販事業者にとって永遠の課題の1つ。継続的に顧客を獲得し続けるためには、これまで実施してきた手法の磨き込みはもちろん、いまだ当該社

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売