TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 1月23日 12:00

ファンケルが顧客行動をスコア化 体験価値高め、LTV向上図る

 ファンケルは、ポイント制度を刷新する。購入金額に応じて割引ポイントを付与するこれまでのサービスに加え、顧客のアクションをスコア化してポイント還元率や

2025年 1月 9日 12:00

各社に聞く・通販市場のこれから デジタル化加速で「拡大」へ、物価高続き消費「横ばい」

 通販新聞社は昨年12月に、アンケート調査を行った。2025年の通販市場の予想と、現状の消費動向について聞いた。通販市場の予測について、「拡大する」は50%で

2024年12月12日 12:00

アダストリアの「アンデミュウ」 が企業向け出張店舗を開催、富士フイルムの従業員に

 大手アパレルのアダストリアは、20~30代の働く女性に向けたファッションブランド「Andemiu(アンデミュウ)」で、出張ショールーミングストアの企業向け展開を

2024年11月28日 12:00

メルカリが「サステナ体験」の催し開催、ファッションショーや不要品交換も

 メルカリは、11月22日から24日までの3日間、サステナブルファッションの楽しみ方を提案する体験型イベントを都内で開催した。アダストリアやオンワード樫山な

2024年10月31日 13:00

アダストリアのEC戦略、モール化とOMOを加速 2023年に自社EC流通総額1000億円へ

 大手アパレルのアダストリアは、2031年2月期に自社ECの流通総額(GMV)を24年2月期の363億円から1000億円とする目標を掲げる。自社ECのモール化とメディア化を加

2024年10月17日 12:00

2023年度の上位300社のEC売上高合計、8兆4000億円に【「月刊ネット販売」調べ】

 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」で実施したネット販売実施企業を対象とした売上高調査「ネット販売白書」によると2023年度のネット販売(BtoC物販)実施企業上位30

2024年 9月27日 13:16

アダストリア、所沢にOMO最大店舗

 大手アパレルのアダストリアは9月24日、OMO型店舗「ドットエスティストア」の国内最大店舗を、同日に埼玉県所沢市内で開業した複合商業施設「エミテラス所沢」

2024年 9月12日 12:00

7割が「影響あり」で対策【「物流24年問題」本紙アンケート調査】 運賃交渉や委託先見直しを実施

 通販新聞社は7月、通販実施企業を対象に「物流2024年問題」についてのアンケート調査を行った。それによると、回答企業の約7割が「影響あり」と回答した。対策

2024年 9月 5日 12:00

市場「拡大」、OMOやDXで<通販各社に聞く 市場予測と景況感> 物価高が消費意欲に影響

 通販新聞社は7月、通販実施企業を対象に、今後の通販市場の予測と景況感に関するアンケート調査を実施した。それによると、「拡大する」と回答したのは53%で、

2024年 8月 1日 12:00

アダストリア OMO型店舗の出店加速、人気販売員の来店で集客

 大手アパレルのアダストリアは、自社通販サイト「ドットエスティ」とリアル店舗をシームレスにつなぐOMO型店舗「ドットエスティストア」の出店を加速している

2024年 6月27日 11:00

物流課題に各社順応図る<上半期の通販業界を振り返る> 「紅麹問題」で大きな波紋

 今年の上半期も様々な動きが見られた通販業界。かねてより注目されていた「2024年問題」については、周辺業界を含め多くの企業で新たな物流施策が始まり、効率

2024年 6月13日 12:00

販売員の影響力が拡大<有力アパレルんEC業績> 自社ECもモール型に

 2月~3月に本決算を迎えた有力アパレルのEC売上高が出そろった。昨年5月に新型コロナが5類感染症に移行し店頭の客足が戻る一方、ECチャネルはコロナ禍ほどの高

2024年 3月14日 12:00

ワールド OMO型ストアを開設、都内に2店舗、8ブランドで取寄せ始動

 ワールドは3月8日、グループの通販サイト「ワールドオンラインストア」と連動したOMO型ストアの運営を開始する。同日に有楽町マルイ、3月15日には国分寺マルイ

2023年10月13日 11:15

アダストリア フリマサービスを開始 スタッフが古着を出品

 大手アパレルのアダストリアは10月11日、ファッションブランドとして初のフリマサービス「ドットシィ」をスタートした。同社グループのブランドスタッフ、ショ

2023年 9月28日 12:00

上位300社で7兆7888億円<月刊ネット販売調べ 2022年度のネット販売市場> 前年比11%増も伸び率低下

 本紙姉妹誌の「月刊ネット販売」で実施した売上高調査「ネット販売白書」では、2022年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は7兆7888億円となり、前年

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売