2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 4月10日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2015年 9月 3日 14:35
2025年 4月17日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2024年 3月22日 12:00
2024年12月23日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2025年 4月17日 12:00
2023年 8月24日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2025年 3月20日 12:00
2025年 3月20日 12:00
2025年 3月20日 12:00
2024年 9月19日 12:00
2025年 3月27日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2025年 4月 3日 12:00
2024年 3月22日 12:00
ヤフーはCCCと、ポイントサービス、広告事業、地域事業、インターネットサービスの事業領域などで提携する。このうち「ポイントサービス連携」では、「Tポイント」を「ヤフー!ショッピング」に導入。具体的には、ユーザーが「ヤフー!ショッピング」で買い物をする際に獲得するポイントを「ヤフー!ポイント」と「Tポイント」の好きな方から選択できるようにする。付与する「Tポイント」は「ヤフー!ポイント」と同じで、購入料金100円につき1ポイントとなる。
また、サービス参加店を利用することで獲得できる「Tポイント」を「ヤフー!ショッピング」でも使えるようにする。Tポイントサービス」の参加店はTSUTAYAやファミリーマート、カメラのキタムラ、ドトールコーヒーショップなどと幅広く、こうした様々な層のユーザーを「ヤフー!ショッピング」の新規客として獲得していきたい考えだ。
ヤフーでは、他社ポイントサービスの導入はこれまでは「ハードルが高かった」(広報)ため行っておらず、今回が初めての試みとなる。なお、「交換する必要がないだけのユーザビリティを提供できる」(同)との考えから、今回の連携では「ヤフー!ポイント」と「Tポイント」の交換はできない仕組みとなっている。
今後は「ヤフー!オークション」やデジタルコンテンツの分野でも「Tポイント」連携を検討していく計画だ。