TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2025年 4月17日 12:00

公正取引委員会がグーグルに排除措置命令

 公正取引委員会は4月15日、IT大手の米グーグルに、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除措置命令を下した。自社の検索アプリをスマートフォンに初期搭載す

2024年12月 5日 12:00

アマゾンに包囲網、公取委が立ち入り検査 「カート」名目に値下げ要求か

 公正取引委員会は11月26日、独占禁止法違反の疑いで、アマゾンジャパン)に立ち入り検査した。「おすすめ出品」と表示されるカートボックスの表示を名目に、商

2021年12月 9日 10:30

公正取引委員会 楽天「送料無料」の審査打ち切り、「参加強制」は独禁法疑い

 公正取引委員会は12月6日、楽天グループが仮想モール「楽天市場」に昨年3月導入した、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する「共通の送料込みラ

2021年12月 2日 13:00

広告主への執行強化<アフィリエイト広告規制> 「供給主体性」解釈明確化で厳正対処

 消費者庁は、「アフィリエイト広告」の規制をめぐる検討で、広告主の責任の周知を図り、景品表示法の執行を強化する。販売者・製造者にとどまらない、商品・サ

2021年 4月 8日 12:45

真価問われるJADMA<モール相談窓口設置> モール利用者と接点拡大の機会に

 日本通信販売協会(=JADMA)が4月1日、オンラインモール利用事業者向けの相談窓口を開設した。経済産業省は、収集した相談情報を、適正なプラットフォーム運営の

2020年10月 8日 14:00

アマゾン、新たな「協力金」要請<確約計画から1カ月> 納入価格引き下げ名目に新制度

 公正取引委員会は9月10日、アマゾンジャパンが申請した確約計画を認定した。独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで審査していたもの。アマゾンは、納入業

2020年 7月30日 07:30

楽天市場の「送料無料ライン」 自主導入、引き続き促す、施策のメリットを説明

 楽天は7月22日、オンラインでメディア向けに、仮想モール「楽天市場」の戦略説明会を開催した。同社の野原彰人執行役員は、3月18日に導入された送料無料となる

2020年 2月26日 14:43

楽天、「楽天市場」の送料無料施策で不利益店舗に金銭支援へ

 楽天が3月18日から、仮想モール「楽天市場」に導入を予定している、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する施策に関して、不利益を受ける店舗に

2020年 2月20日 14:25

楽天の「楽天市場」 「送料無料」を「送料込み」に、退店者への返金も実施

 楽天では、仮想モール「楽天市場」に3月18日から導入を予定している、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する施策に関して、呼称を「送料無料ラ

2020年 2月 6日 14:00

「送料無料ライン統一」で「楽天市場依存」どう判断、公取委が独禁法違反で調査開始か

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」が3月18日に導入を予定している、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する施策に関して、1月29日に公正取引

2020年 2月 3日 13:30

政府のプラットフォーマー規制 取引透明化法案を策定、規制順守状況、定期報告へ

 政府は1月28日、巨大IT企業を規制する「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法」の法律案をまとめた。影響力の強い巨大IT企業を「特定デジタル・プラット

2019年12月26日 14:00

楽天の「楽天市場」 出店者が協同組合設立へ、「楽天ユニオン」、公取委に署名提出

 今秋、楽天が運営する仮想モール「楽天市場」の一部出店者が中小企業等協同組合法に基づく事業協同組合の設立を目指す団体「楽天ユニオン」を結成した。同法に

2019年12月26日 14:00

楽天の「送料無料ライン統一」  3月18日に導入を決定

 楽天は12月19日、仮想モール「楽天市場」において、送料無料となる購入額を税込み3980円で統一する施策に関して、来年3月18日に導入することを出店者に通知し

2019年 2月28日 13:15

アマゾンジャパン 5月からの全商品にポイント付与で、原資負担を出品者に強制へ、強権発動に不満の声も

 アマゾンジャパンは5月23日から同社サイトで販売する全商品に独自ポイント「Amazonポイント」を付与する試みを開始するため、同社サイトで商品を販売する「Ama

2019年 2月 7日 13:15

楽天市場 「送料無料になる額」を統一へ

 楽天が、仮想モール「楽天市場」の送料を統一することが分かった。年内にも送料無料となる購入額を全店舗で統一する方針。楽天市場は出店する店舗によって送料

楽天 通販のよみもの 業界団体の会報誌「ジャドマニューズ」 ECのお仕事プロ人材に 通販売上高ランキングのデータ販売